全学年 1月8日(水)から14日(火)3学期が始まって1週間が過ぎました。
1月8日(水)に始業式が行われ、今年度最後の3学期がスタートしました。
今回の代表の言葉は5年生。代表4人の子どもたちからは以下の言葉がありました。
○何事にも努力すること
○仲間を信じ、協力すること
○自分の意見をしっかり言うこと
○下級生のことを考えて行動すること
この5年生の言葉は、学期の節目、そして、進級・進学に向けての準備の3学期にピッタリで、他の学年の子どもたちの心も改まりました。
さて、その後の子どもたち。教室では、冬休みの出来事を紹介し合ったり、久しぶりの外遊びに夢中になったりなどと、「学校」を楽しんでいました。
また、新年ということで、書き初めにも挑戦していました。
子どもたちの堂々とした書き初めは、1月20日からの1週間、保護者の皆様に公開されます。ぜひ、見に来ていただけたらと思います。
三小の子どもたち。3学期もがんばります。
【始業式】 【冬休みあるある紹介】 【冬休みトーク】
【元気に外遊び】 【理科の授業・何の水溶液?】 【図工・彫刻刀を使って】
【体育・ボールけり遊び】 【書き初め①】 【書き初め②】
登録日: 2025年1月15日 /
更新日: 2025年1月15日