5年生は「狛江水辺の楽校」で川流れ体験をしました。

多摩川に実際に入り、いざというときに自分の命を守る方法を学びます。

今日は絶好の川流れ日和。

ライフジャケットを着て、多摩川を前にした子どもたちはドキドキと緊張した顔でした。

 

 そして、川の中へ!

「波がけっこう重い。」

「流れに逆らうのは大変!流れに任せた方がいい。」

「水の中に岩とかがあってごつごつしている。」

「気持ちいい!楽しい!!」

 川の力の強さと怖さを実感しながらも、川という自然の楽しさや豊かさも味わった子どもたちでした。

 

 このように子どもたちが安全に楽しく川流れ体験ができたのは、

「水辺の楽校」の皆様、保護者・地域ボランティアの皆様のご指導と見守りのおかげです。

心から感謝申し上げます。ありがとうございました!!

 

【「水辺の楽校」竹本さんからのお話】       【川の流れに任せて…】

 

【川の流れに逆らって…】             【川流れの後…疲れと、そして充実感!】

 

【川流れ体験を振り返る】             【感謝いっぱい「ありがとうございました!】