今日は、3年生が5月24日に種植えした枝豆の観察に行きました。

 

 1か月ほど前は「種」だった枝豆。どれくらいまで大きくなっているのでしょうか。

「5年生の稲くらいの大きさくらいじゃないかな。」「葉は10枚以上。」など。

まずは予想を立ててから畑に向かいました。

 

 実際に見た枝豆は、予想以上の大きさです。

「葉は40枚以上もあるよ。」「葉は手のひらぐらいの大きさ!」「茎に小さい毛があったよ。」「枝豆がもうできてる。まだ小さいね。」などの声が子どもたちから上がっていました。

どの子も枝豆の様子をじっくりと観察しています。

 また、「カマキリがいる。」「イトトンボもいた。」など、枝豆にいる生き物を見付けた子もいました。

 

 畑の枝豆の収穫まではあと少し。

学校でも枝豆を育てている3年生。3年生の枝豆の学習はまだまだ続きます。

 

【5/24 枝豆の種植え】               【畑に行く前に予想しました】           【畑に出発!】

 

【7/3 青々とした枝豆畑】             【枝豆がもうできていました】            【イトトンボもいました】