本日、図工の時間で、4年2組と4年4組は絵手紙を描きました。

(4年1組と4年3組は、7月1日に実施しています。)

 

絵手紙は狛江が発祥です。狛江ならではの文化・芸術に、子どもたちもはじめは緊張していました。

そんな子どもたちでしたが、講師でいらっしゃった日本絵手紙協会の皆様からの

「ヘタでいい、ヘタがいい」との言葉に安心して取り組むことができました。

 

 家から持ってきた野菜や果物をよく見てのびのびと描き、どれも自分らしさが表れるステキな絵葉書が完成しました。

 

 4年生一人一人の「心」が込められた絵葉書が、届いた時の相手の方の笑顔が想像できます。

4年生、がんばりました。

 

【絵葉書は「ヘタでいい、ヘタがいい】    【お手本の絵葉書】 

 

【講師の先生の絵葉書に思わず拍手!】

 

【いざ、挑戦!】              【ステキな絵葉書が完成】