5年生 9月5日(木)保健指導「すききらいと栄養」
今日は5年生の身体計測の日でした。
夏休み明けの子どもたちの姿は「心も体も成長したなあ。」と驚くばかりです。
さて、その身体計測の前に養護教諭から「すききらいと栄養」についての話がありました。
自分の食べ物のすききらいへの気付きに始まり、体の成長に必要な栄養素を知り、
更に、その栄養素をバランスよく食べることの大切さを学びました。
「食べることが成長につながっているんだ。」
「自分のすきなものばかり食べたら、太っちゃう。」
「バランスのいいメニューを考えるって、なかなか難しい。」などの声が上がりました。
すききらいなくバランスよく食べて、もっともっと成長していってくださいね。
登録日: 2024年9月5日 /
更新日: 2024年9月5日