今、4年生は社会科で「ごみのゆくえ」を学習しています。

これまで学校や家庭のごみのようすを取材し、

子どもたち一人一人が「知りたい!」「調べたい!」思いでいっぱいです。

 

 今日の授業では、自らの学習課題を設定し、自分に合った方法で学習していました。

一人で取り組みたい子、2~3人のグループで進めたい子など、学び方はそれぞれです。

 授業終わりのチャイムが鳴ったときの子どもたちの言葉は、

「ええーっ、もう終わっちゃうの。」「給食の時間も勉強したい!」でした。

 

 学習のまとめも、それぞれが自分のまとめ方で行います。

 どんなまとめになるのか、楽しみです。