4年生 学校を良くするための提案

 

2学期に行った、人権の授業の発展で、自分たちの望みや願いを、学校をさらに良くする視点で意見にまとめ、校長にプレゼンしました。

4年生らしい、自分たちの素直な望みでありながらも、すぐに取り入れられるものも多く、頼もしさを感じました。

 

① 自分たちで時間割を決められる日を月に1日作ってほしい

前掲の哲学対話で、他のクラスでも出た意見でした。

月に1日と言わず、そうした単元であったり、期間であったり・・・取り入れて工夫する余地はあると、本人たちには伝えました。

3学期には実現しますかね?

 

② 1学期に1回は学校に泊まりたい

学校に泊まりたいと思うほど、学校を好きになってくれていること、校長としてはとてもうれしく思います。

ただ、やっと今年度から、通常の高学年の宿泊行事を復活させられたばかりですので、すぐに実現するのは難しいですね。

でも、思いは受け取りました。

 

③ 夢に向かってやりたいことができる時間が欲しい

月に1回、朝の時間に設定して欲しいという要望でした。

クラスで、月に1回は係の時間をその時間にあてて、うまくいったら教えてくださいと伝えました。

いくつかアドバイスもしました。

 

④ 読書ができる時間を増やしたい

読書のすばらしさをより多くの人たちに知ってもらいたい、という思いで提案しました。

休み時間を5分削って・・・という提案でしたが、自分たちの自由な時間ではない方が良いのでは、とアドバイスしました。

 

⑤ 牛乳が苦手な人は牛乳を減らしたい

これまでは、もったいないからと、全量を無理して飲んでいたようです。

捨ててしまうのはもったいない、と考えているようなので、より多く飲みたい人にうまく譲れる方法を考えては、とアドバイスしました。

 

⑥ 疲れたらゆっくりする時間が欲しい

6時間授業が増え、帰る時にはぐったりと疲れる日も多いのだそうです。

帰る直前に、5分間ゆっくり休める時間が欲しい、という意見でしたので、給食後の時間が食休みにもなってよいのでは、とアドバイスしました。

 

⑦ 1か月に1回バイキング給食にしてほしい

バイキング給食を経験したことのない4年生でしたが、調べてみて楽しそうなので、提案したそうです。

かつては和泉小でも、6年生の卒業前のお楽しみ給食として、行っていました。

どのように対応できるか、栄養教諭とも話し合います、と伝え、さらに同じプレゼンを、栄養教諭にもするようにアドバイスしました。

 

⑧ 遠足の場所を自分たちで決めたい

決められたところに行くよりも、自分たちで決めた場所の方がより楽しくなる、との提案でした。

素晴らしい提案なので、ぜひ進めてください、と伝えました。

5年生に向けて、3学期から4年生は遠足場所の選定等を進めていきます。

 

以上、それぞれが一生懸命考え、緊張しながらのプレゼンでした。

 

自分たちの考えを、校長に発信したこと、とても立派ですし、この経験を大きな自信につなげてほしいと考えています。

学び手主体の教育を、経営方針に掲げている本校としては、できるだけこうした子供たちの思いを活かしていきます。

そして子供たち自身の力で実現し、成功することで、大きな達成感を味わい、自己有用感を高めていきます。

 

自分たちで作る、自分たちの学校・・・意識は広がってきています。