校長通信 5月14日
栄養教諭の教育実習の最終日、5年生の食育の研究授業が行われました。
内容は朝ごはんの大切さについてです。
栄養だけでなく、主食・主菜・副菜のバランスを考えた朝食が大切だ、ということを考えました。
子供たちの感想でも、どんなに時間のない時でも朝食はしっかり食べてこよう、といった自身の今後の行動に関するものが、多く見られました。

登録日: / 更新日:
栄養教諭の教育実習の最終日、5年生の食育の研究授業が行われました。
内容は朝ごはんの大切さについてです。
栄養だけでなく、主食・主菜・副菜のバランスを考えた朝食が大切だ、ということを考えました。
子供たちの感想でも、どんなに時間のない時でも朝食はしっかり食べてこよう、といった自身の今後の行動に関するものが、多く見られました。
