【3月3日の給食】☆ひなまつりこんだて☆

ちらし寿司 牛乳 すまし汁 フルーツ白玉

【3月4日の給食】

二色揚げパン(きなこ・ごま) 牛乳 コーンポタージュ キャロットソースサラダ

揚げパンは、パンを1つ1つ油で揚げて作ります。

油の温度が低いと油っぽくなってしまいますので、

油の温度を高めにして揚げるのが、カリッとおいしい揚げパンを揚げるコツです。

今日は二色揚げパンなので、1つ1つパンが少し冷めたら半分に切り、

「砂糖・きなこ(ごま)・ほんの少しの塩」をまぜたものにそれぞれからめて出来上がりです。

揚げパンの歴史は古く、昭和20年代の半ばごろから作られていたそうです。

 

【3月5日の給食】

ゆかりご飯 牛乳 ユーリンユイ 煮びたし 中華風たまごスープ

 

【3月6日の給食】

豚丼 牛乳 味噌汁

 

【3月7日の給食】

スパゲティミートソース 牛乳 温野菜のドレッシングぞえ

 

【3月10日の給食】

ガーリックライス 牛乳 ABCパスタいりスープ 米粉のココアケーキ

【3月11日の給食】

ピザドック コーヒー牛乳 チキンポトフ 

 

【3月12日の給食】

キムチチャーハン 牛乳 ワンタンスープ フルーツの盛り合わせ(りんご・清見オレンジ)

 

【3月13日の給食】

麦ご飯 牛乳 さばのみぞれ煮 豚汁

【3月14日の給食】☆6年生卒業お祝い給食☆

麦ご飯 牛乳 鶏のチリソースかけ 煮びたし 青菜のさっぱりスープ

 

6年生は、お祝い給食で他の学年とおかずが違います。

また、デザートにココアブラウニーパフェが付きました。

 

【3月17日の給食】☆セレクト給食☆

しょう油ラーメン 牛乳 豆入り野菜チップス 手作りゼリー(みかん・りんご)

 

【3月18日の給食】

黒米の赤飯 牛乳 ジャンボ餃子の甘酢あんかけ もやしのナムル お祝いすまし汁

みんなの大好きな「ジャンボ餃子」は、給食室で1つ1つ手作り包んで作っています。

 

【3月19日の給食】

チキンカレーライス  牛乳  パリパリホットサラダ

ご飯を一粒も残さず食べて来た学級のご飯バットです。

いつも完食をしていますが、「今日はご飯一粒も残さず食べる!!」と

よりきれいに食べてくれました。嬉しい気持ちになりました。

 今日で今年度の給食も最後となりました。

 無事に終えることができよかったです。