令和6年度11月の給食
【11月1日の給食】☆こぶたしょくどう☆
親子丼 牛乳 根菜のごま汁 菊花みかん
今日の給食では「こぶたしょくどう」というお話から、「親子丼」を作りました。
給食でもこぶた食堂に負けないよう美味しく作りました。
たまねぎをたっぷりと入れて作ったので、たまねぎの甘みで美味しい親子丼ができました。
【11月5日の給食】
ポテトブレッド 牛乳 ミネストローネ みかん
今日のパンはじゃが芋をマッシュポテトにしてパン生地に練りこんで作った「ポテトブレッド」です。
アイルランド生まれのパンで、残りもののマッシュポテトに小麦粉、バター、牛乳などを加えて
リメイクしたのがはじまりと言われています。
マッシュポテトが熱いままだとパンがうまく発酵しないため、朝一番でじゃが芋を洗って皮をむいて切り、
蒸してつぶし「マッシュポテト」を作りました。
「小麦粉・砂糖・ドライイースト・塩・ベーコン・バター」とよく混ぜてこねてパン生地を作り、
1つ1つ丸めて仕上げに粉チーズをふりかけて、スチームコンベクションオーブンで焼き上げました。
【11月6日の給食】☆2年2組リクエスト給食☆
ご飯 牛乳 鶏のから揚げ 野菜のごま酢あえ 味噌汁
【11月7日の給食】
ゆかりご飯 牛乳 ししゃもの磯辺揚げ さつま汁
【11月8日の給食】
チキンカレーライス 牛乳 ツナサラダ
【11月11日の給食】
ガーリックライス 牛乳 鶏肉のマスタード焼き キャベツのチャウダー
【11月12日の給食】
ソース焼きそば 牛乳 大学かぼちゃ 菊花みかん
【11月13日の給食】
ご飯 牛乳 さばの味噌煮 切り干し大根の煮つけ そうめん入りすまし汁
【11月14日の給食】
梅じゃこチャーハン 牛乳 ワンタンスープ りんご
ワンタンは具を1つ1つワンタンの皮に包んで作りました。
その数なんと1421個です。
【11月15日の給食】☆2年1組リクエスト給食☆
セルフハンバーガー 牛乳 ストローポテト 野菜スープ
【11月18日の給食】☆2年4組リクエスト給食☆
ジャージャー麺 牛乳 パリパリホットサラダ 菊花みかん
【11月19日の給食】
鮭茶漬け 牛乳 じゃが芋もち 煮浸し
「じゃが芋もち」は、じゃが芋を蒸して「かたくり粉・塩・バター」をよく混ぜて、
1つ1つ小判型にしてしょう油をぬってスチームコンベクションオーブンで焼きます。全部で700個作りました。
【11月20日の給食】
麻婆丼 牛乳 中華風コーンスープ
【11月21日の給食】
ほうとう 牛乳 焼き芋 手作りりんごゼリー
【11月22日の給食】☆2年3組リクエスト給食☆
揚げパン(きなこ) 牛乳 温野菜のドレッシングぞえ コーンチャウダー
【11月25日の給食】
わかめご飯 牛乳 揚げじゃが芋のそぼろあんかけ 吹寄せすまし汁
【11月26日の給食】☆あおば学級リクエスト給食☆
かにチャーハン 牛乳 ジャンボ餃子の甘酢あんかけ 白菜スープ
【11月27日の給食】
ねぎとしらすのピザコッペ 牛乳 洋風煮込み 枝豆アイス
枝豆アイスは、今年の夏に収穫された枝豆が使われています。
枝豆の種類は、「湯上り娘」などの甘くて香りが高いものを使っているそうです。
【11月28日の給食】
ご飯 牛乳 肉じゃがコロッケ 白菜じゃこ浸し 味噌汁
【11月29日の給食】
ペンネのミートソース 牛乳 ごまだれサラダ スイートポテト