【12月1日の給食】

とんこつしょう油ラーメン 牛乳 焼き芋 みかん

 

【12月2日の給食】☆1年3組リクエスト給食☆

わかめご飯 牛乳 ジャンボ餃子の甘酢あんかけ 塩ナムル わかめスープ

 

 

【12月5日の給食】☆キャベツくん☆

ゆかりご飯 牛乳 なんちゃってロールキャベツ 青のりポテト 青菜のさっぱりスープ

今日から読書旬間が始まりました。

今日は、「キャベツくん」という本から、駒井町の高橋 勇さんの

キャベツをたっぷりと使って「なんちゃってロールキャベツ」を

620人分作れるように、カップを使って工夫し作りました。

「キャベツくん」は、キャベツくんとお腹をすかせたブタヤマさん二人のお話です。

給食室は、朝から大忙しで、カップによくこねた肉だねを入れて、短冊に切って蒸したキャベツを包み込むようにのせて、

スチームコンベクションオーブンで蒸しました。

最後に1時間以上煮込んで作ったトマトソースをかけて完成です!!

教室をまわっていると、「ロールキャベツ美味しい!!」と声をかけてくれる児童が多く、嬉しく思いました。

【12月6日の給食】

すき焼きうどん 牛乳 パンプキンパイ 皮つきりんご(自然栽培りんご)

パンプキンパイは、冷凍パイシートに、カボチャを蒸してマッシュしたものに、「てんさい糖・生クリーム・バター」をまぜたものを

のせて、1つ1つ包み、中身が出ないようにフォークで隅をおさえて、卵を塗ってスチームコンベクションオーブンで焼きました。

調理員さんが1つ1つ丁寧に作ってくださったので、とってもきれいに焼き上がりました。

子供たちにも人気のパンプキンパイでした。

 

 

【12月7日の給食】

チキンカレーライス 牛乳 コーンフレークサラダ

【12月8日の給食】

ご飯 牛乳 さばのみぞれ煮 煮浸し みそ汁

 

【12月9日の給食】☆1年2組リクエスト給食☆

お絵描きオムライス 牛乳 コーンポタージュ みかん

お絵描きオムライスは、620人分作るため、お家のようにごはんを卵で包むことが出来ないため、

チキンライスに薄焼き卵をのせて食べる「オムライス風」となっています。

薄焼き卵は、天板に卵を流してスチームコンベクションオーブンで焼いて切り分けて作りました。

スチームコンベクションオーブンが設置されている場所が平ではないため、天板を何度も入れ替えたり、卵液を足してたり

工夫してなんとか620人分の薄焼き卵を作ることができました。

 

今回は、ケチャップを個包装のものにしたので、好きな絵を描いてもらう「お絵描きオムライス」にしました。

児童も先生方も楽しんでたまごの黄色いキャンパスにケチャップで絵を描き、素敵な作品がたくさん生まれました。

いくつかご紹介します。

 

【12月12日の給食】

じゃこ菜飯 牛乳 鶏肉と里芋の旨煮 かきたま汁

 

 

【12月13日の給食】☆1年1組リクエスト給食☆

揚げパン(きなこ) 牛乳 クリームシチュー 温野菜のドレッシングぞえ

 

 

【12月14日の給食】

家常豆腐丼 牛乳 白菜スープ りんご

 

【12月15日の給食】☆ぐりとぐら☆

じゃこ入りカレーピラフ 牛乳 ぐりとぐらのカステラ 野菜スープ

読書旬間にちなんで、

 今日は、みなさんも一度は読んだことがある

「ぐりとぐら」にでてくる、カステラを作りました。

 絵本では、大きなフライパンで作りますが、給食室にはフライパンがないので、

1つ1つカップに入れてスチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。

 

 

【12月16日の給食】

ご飯 牛乳 さわらのゆず味噌焼き きんぴらごぼう のっぺい汁

【12月19日の給食】

キムチチャーハン 牛乳 豆入り野菜チップス にらたまスープ

 

【12月20日の給食】

 バターロール 牛乳 鶏肉のマスタード焼き じゃがバター 

 ミネストローネ 狛江産みかん

 

今日の果物は「みはや」から「狛江産みかん」に変更になりました。

みかんを育て届けて下さったのは、岩戸北の「三角 武久」さんです。三角さんは普段は狛江五小に地場野菜を届けてくださっていますが、

この間、三角さんの畑の見学に行った際にみかんの木にたくさんのみかんがなっていました。

みかんを試食させて頂いたところ、とってもおいしいみかんでした。

おそらく1000個以上はあるということで、「三小でも給食に使いたい。」とお願いをしました。

今回三小でも特別に使わせていただくことができ、がつるっとしていてオレンジのような

甘さが特徴のみかんでした。

写真は三角さんの畑にあるみかんの木です。

【12月21日の給食】

冬至粥 牛乳 いかの竜田揚げ ゆずごまサラダ フルーツ白玉

明後日、22日は「冬至」です。冬至は1年のうちで最も太陽が出ている時間が短い日、

つまり昼が短く、夜が長い一日です。

この日にカボチャを食べて、ゆず湯につかると風邪をひかないと言われています。

 今日は、「冬至」より少し早いのですが、三小みなさんの健康を願って冬至メニューとして、

かぼちゃを使った「冬至がゆ」とゆずを使った「ゆずごまサラダ」を作りました。

そして、子供たちに大人気のデザート「白玉フルーツポンチ」は、

白玉は豆腐の水分のみでこね、一人3個目安で、約1860個1つ1つ調理員さんが丸めて作りました。

今回は、フルーツ缶の他、季節の果物「りんご」を、1つ1つ小さいいちょう切りにし加えました。

全部で64個ありました。

今日は使用する食材も多く給食室は、朝から大忙しでした。

 

【12月22日の給食】

ガーリックライス 牛乳 サイコロステーキ キャベツスープ お菓子な目玉焼き

 今日のデザートは、目玉焼きです。目玉焼きと言ってもあまい目玉焼きです。

黄身の部分は、黄桃缶(もも)で、白身の部分は、カルピスのゼリーです。

1つ1つゼリーカップに黄桃をのせて、カルピスのゼリーを流して、約620個作りました。

2学期も無事に給食が終わりました。

1月は11日(水)から給食開始となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(
)