校長室だよりNo.236「恐竜・化石ギャラリー見学」 ~令和7年10月27日校長先生のお話~
先週の木曜日、4年生と一緒に成城学園の中にある「恐竜・化石ギャラリー」の見学に行きました。まず、狛江駅まで歩いて行きましたが、その歩き方がとても上手でした。それから電車に乗って成城学園駅まで行きましたが、電車の中のマナーもとても良かったです。そして、見学の態度も素晴らしく、みんな真剣に見学しながらワークシートを熱心に書いていました。さすが緑野小学校の子供たちです。そして見学の前には、2人のお友達が自分で調べた恐竜の紹介をしてくれました。2人は夏休みにこの恐竜・化石ギャラリーをお家の人に頼んで予約して、説明できるように準備をしていたそうです。校長先生も説明を聞きながら、わくわくした気持ちになってきて、それもあってかとても楽しく興味深く見学をすることができました。
実は校長先生も小学生の頃、恐竜が大好きでよく図鑑や絵本を見ていました。特に好きだったのが「ステゴサウルス」です。今日は図書館から恐竜図鑑と家にあった絵本を持ってきましたので、少し紹介します。(いくつかの恐竜を紹介)この図鑑と絵本と恐竜・化石ギャラリーのパンフレットは校長室の前に展示しておきますので、ぜひ手に取って見てください。そして、読書旬間も後半になってきました。先ほどの2人のように興味のあることについて調べたり、関連のある本を読んだりすると、知識も増えるし、もっと調べたいという気持ちになってくると思います。残りの読書旬間もたくさんの本にふれてくださいね。
登録日: / 更新日:

戻る
ページの先頭