今日(9/12)、3年生は「お囃子体験」をしました。

体育館中に笛や太鼓の音色が響き、獅子やおかめ、ひょっとこが舞い踊る…。

子どもたちは身を乗り出して、お囃子の世界を味わっていました。

 お囃子を披露してくださったのは「岩戸はやし保存会」の皆様です。

 

 そして、お囃子を生で体感するだけでなく、太鼓を叩いたり、面を付けて踊ったり、獅子舞体験したりと、

実際に「見て、触れて、動く」という体験もしました。

「楽しい!」「まだやりたい!」と満面の笑顔で取り組む子どもたち。

地域の伝統に触れ、その素晴らしさを実感することができました。

 

 岩戸はやし保存会の皆様、ありがとうございました。