今週、4年生は、図工の授業で“造形遊び”に取り組みました。

 造形遊びのタイトルは「ツールペーパー」。

図工で余った白い紙をそれぞれが「思い思い」に切って、ロープにつるすという活動です。

(紙を「つるす」ので、「ツールペーパー」だそうです。)

「思い思い」に切ってつるすので、ゴールはありません。

切ってつるしていきながら、どんなことができるのかを子どもたち自身が考えて作っていきます。

 

 最初は戸惑いながら取り組んでいた子どもたち。

つるされた白い紙が増えていくにつれ、アイデアが溢れ、全員が夢中!!

友達同士で協力して作っていく姿もありました。

「長く切ってつないでいこう。」「立体的につくろう。」「色の紙を入れたらどうかな。」…。

最後には、図工室いっぱいの作品ができあがりました。

ジャングルだったり、お祭りだったり、くもの巣のじゅうたんだったり…。クラス毎に特徴がありました。

 

 4年生の造形遊び、大成功でした!