7月のきゅうしょく
【7月1日のきゅうしょく】
てづくりえだまめチーズパン トマトポトフ オレンジ ぎゅうにゅう
手作りパンの日は、いつもより更に早い時間から調理を始めます。
大きな釜でパン生地をこね、一次発酵。膨らんだ生地を分割して丸め、二次発酵させたらオーブンで焼きます。
焼きあがったパンの良い香りが学校中を包みました。
松坂さんの枝豆の香りや甘みも感じることができました。
【7月2日のきゅうしょく】
カラフルなつやさいのカレーライス レモンドレッシングサラダ ぎゅうにゅう
【7月3日のきゅうしょく】
むぎごはん とうふハンバーグのおろしソースかけ じゃこいりサラダ みそしる ぎゅうにゅう
【7月4日のきゅうしょく】
なすいりマーボーどうふどん わかめともやしのナムル メロン ぎゅうにゅう
【7月7日のきゅうしょく】
たなばたちらし たなばたじる さくべい ぎゅうにゅう
さくべいのねじり型は、伸ばした生地を左右の手で逆方向に転がすことでねじれができます。
最初は難しいですが、慣れてくるときれいなねじねじが作れるようになります。
七夕ちらしは、食缶の中に天の川を作りました。
【7月8日のきゅうしょく】
かみかみゆかりごはん ししゃものなんばんづけ ごもくきんぴら なまあげのみそしる ぎゅうにゅう
【7月9日のきゅうしょく】
たらこトースト ポークシチュー フルーツサイダーゼリー ぎゅうにゅう
【7月10日のきゅうしょく】
ひやしきつねうどん もやしときゅうりのすのもの すいか ぎゅうにゅう
【7月11日のきゅうしょく】
レタスチャーハン にくだんごととうがんのスープ だいずとじゃこのあげに ぎゅうにゅう
【7月14日のきゅうしょく】
ペンネ・ボスカイオーラ てづくりフォカッチャ えだまめサラダ ぎゅうにゅう
今日は手作りパンシリーズのフォカッチャです。
最初の生地作りの要領は先日の枝豆チーズパンと同じですが、一次発酵後は分割せずに鉄板に生地を広げます。
表面にオリーブオイルを塗ったら指で穴をあけ(ピケ)、塩をまぶして焼きます。
こんがり焼けたほんのり塩味のフォカッチャは、ペンネのトマトソースとも合います。
【7月15日のきゅうしょく】
むぎごはん ジャンボぎょうざのあまずあんかけ やさいのしおナムル ちゅうかスープ ぎゅうにゅう
【7月16日のきゅうしょく】
なつやさいのこまどん オクラとわかめのすましじる パイナップル ぎゅうにゅう
一学期の給食最終日の今日は、クラスから調理員・栄養士あてにお礼のお手紙や手作りの花束をいただきました。
嬉しい気持ちですべて読ませていただきました。2学期の給食も楽しみにしていてください!
頂いたものは、1階の食育掲示コーナーに2学期初め頃まで飾りたいと思いますので、学校にお越しの際にぜひご覧ください。