6月のきゅうしょく
【6月2日】
ルルとララのフレンチトースト ポークビーンズ ぎゅうにゅう
【6月3日】
うめじゃこごはん やきししゃも かみかみサラダ きりぼしだいこんのみそしる ぎゅうにゅう
【6月4日】
カレーマーボーどうふどん バンサンスー ぎゅうにゅう
【6月5日】
とりしおうどん だいこんツナサラダ わかくさむしパン ぎゅうにゅう
【6月6日】
スイミーのまぜごはん ミサイルみたいなかじきまぐろのあげに わかめのはやしのすましじる にじいろくらげのレモンゼリー ぎゅうにゅう
毎年2年生が国語で「スイミー」の学習をする時期に、スイミー献立を提供しています。
「にじいろくらげのレモンゼリー」は、バタフライピーという茶葉から作った青色ゼリーと、はちみつレモンゼリーをミックスしてカップに盛り付けます。
青色ゼリーがレモンゼリーの酸に触れると、だんだんと紫色に変化していきます。
「スイミーのまぜごはん」は、ご飯の食缶の中で、昆布のスイミーと人参の魚の仲間たちが大きな魚に変身する様子を表現しました。
クラスでは、みんなで眺めたり写真を撮ったり、小さなお魚をかけたじゃんけんをしている様子が見られました。
【6月9日】
むぎごはん とりごぼうハンバーグ こんにゃくサラダ おふのすましじる ぎゅうにゅう
【6月10日】
チキンライス やさいスープ ぐりとぐらのカステラ ぎゅうにゅう
今日の野菜スープには、給食委員が昨年度から育てていたじゃがいもを使いました。
(おたよりには載せていませんが、給食時間のテレビ放送で紹介しました。)
収穫時の天候や行事の兼ね合いで、残念ながら6年生が不在の日の給食に使うことになってしまいましたが、収穫に参加した6年生がしっかりと調理員さんに届けてくれました。
給食委員さん、ありがとうございました!とてもおいしかったです!
【6月11日】
いわしのかばやきどん さわにわん メロン ぎゅうにゅう
【6月12日】
きなこあげパン ポトフ トマトときゅうりのサラダ ぎゅうにゅう
【6月13日】
カラフルピラフ トマトシチュー おいわいこうはくゼリー ぎゅうにゅう
昨年の20周年はお赤飯などの和食メニューでお祝いしましたが、今年はピラフなど洋風のお祝いメニューです。
紅白ゼリーは、赤をクランベリーゼリー、白をカルピスゼリーで表現しました。
先に白のゼリーを流し込み、少し固まってきたところで上から赤のゼリーを流し込んで作ります。
シチューに入れたラッキーにんじんは各クラス5個ずつなので、みんな自分のお皿の中にないかと一生懸命探していました。
【6月16日】
ジャージャーめん まつざかさんのえだまめ れいとうみかん ぎゅうにゅう
今日は3年生が社会科の授業の一環で、松坂さんの枝豆をもぐ作業を行いました。
松坂さんをゲストティーチャーにお招きし、枝豆を育てるときの苦労や工夫などを教えていただき、地元の農産物について学びました。
上手なもぎ方もレクチャーしていただき、子供たちも一生懸命、楽しくさやもぎができました!
松坂さんが大切に育て、さらに自分たちでもいだ枝豆は、香りもよく味も格別でした!
【6月17日】
ごはん あつあげのにくみそあんかけ いそかあえ どさんこじる ぎゅうにゅう
【6月18日】
むぎごはん とりにくのうめずからあげ こまつなのおひたし みそしる ぎゅうにゅう
【6月19日】
ルーローハン ルォボータン トウファ ぎゅうにゅう
【6月20日】
ハヤシライス ひよこまめのサラダ さくらんぼ ぎゅうにゅう
【6月23日】
おきなわそば にんじんしりしり ぎゅうにゅう
【6月24日】
ごはん さばのねぎみそやき にびたし とんじる ぎゅうにゅう
【6月25日】
むぎごはん ちくわのにしょくあげ やさいいため みそしる ぎゅうにゅう
「ちくわの二色揚げ」は、青のりとカレー味の二色です。
どの学年もよく食べていました。
【6月26日】
ひじきごはん トマトにくじゃが すいか まつざかさんのとうもろこし ぎゅうにゅう
今日は、とうもろこしの収穫時期の関係で、献立表には無かった「松坂さんのとうもろこし」が追加になりました。
生活科の授業の一環で、2年生が皮むきを行いました。
今朝の3時半から収穫をしてくださったこと、とうもろこしの実の数とひげの数が同じことなど、松坂さんから色々なお話を伺いました。
皮むきは、時々出てくる虫にびっくりしながら、2年生が一生懸命頑張ってくれました。
全校生徒が甘くておいしい松坂さんのとうもろこしに舌鼓を打ちました。
デザートのすいかと合わせて、夏らしいカラフルな献立になりました。
【6月27日】
フィッシュバーガー ジュリエンヌスープ あじさいフルーツポンチ ぎゅうにゅう
フィッシュバーガーは、パンに魚を自分ではさむセルフ方式です。
お魚は今回初めてサメ(モウカザメ)を使用してみました。
あっさりめの肉のような、カジキに近い食感で、おいしく仕上がりました。
【6月30日】
たかなチャーハン あおのりまめポテト わんたんスープ ぎゅうにゅう