ページの先頭です

ホーム

毎日の給食

6月20日(金)

★夏至(6月21日)★

親子丼 とうがん汁 あずき寒 牛乳

1日早いですが、6月21日の夏至にちなんだ和食こんだてを作りました。

旬のとうがんをおいしくいただきました。

 

6月19日(木)

★食育の日★

ごはん あじフライ 野菜の梅しょう油和え みそ汁 牛乳

 

6月18日(水)

ナンカレーピザ マカロニサラダ コーンシチュー 牛乳

 

6月17日(火)

野菜のあんかけそば 大学芋 冷凍みかん 牛乳

 

6月16日(月)

ガパオライス ヤムウンセン にら野菜スープ 牛乳

 

6月13日(金)

ごはん さごしの塩こうじ焼き 大豆の磯煮 呉汁 牛乳

 

6月12日(木)

ツナコーントースト コールスローサラダ ポトフ 牛乳

 

6月11日(水)

★入梅★

ご飯 鶏の梅酢唐揚げ 野菜のゆかり和え すまし汁 牛乳

入梅にちなんで梅を使った和食こんだてを作りました。

全校でさっぱりとおいしくいただきました。

 

6月10日(火)

キャロットピラフ 鶏肉のマスタード焼き ポテトスープ 牛乳

 

6月9日(月)

ジャージャー麵 切干のナムル レッドメロン 牛乳

 

6月6日(金)

★カミカミメニュー③★

家常豆腐丼 カミカミサラダ ベーコンと白菜のスープ 牛乳

カミカミメニューの第3弾として、「カミカミサラダ」を作りました。

かみごたえのある「切いか」や「切干大根」を使いました。

 

6月5日(木

★カミカミメニュー②★

ご飯 骨太ふりかけ いかの味噌焼き 温野菜 実だくさん汁 牛乳

カミカミメニューの第2弾として、「骨太ふりかけ」と「いかの味噌焼き」を作りました。

ちりめんじゃこや昆布など、カルシウムたっぷりで、かみごたえのある食材を使いました。

 

6月4日(水)

★カミカミメニュー①★

明太・たらこフランス ジャーマンポテト キャベツのチャウダー 牛乳

今日は、6月4日~10日の「歯と口の健康週間」に合わせたカミカミメニューの第1弾として、「明太・たらこフランス」作りました。

 

6月3日(火)

なすとトマトのスパゲッティ グリーンサラダ あじさいゼリー 牛乳

あじさいゼリーは、この時期きれいに咲いている紫陽花をイメージして作りました。

カルピスゼリーをカップに作り、その上にバットで作ったぶどうゼリーを四角く切って載せました。

子どもたちは「あじさいゼリーだ~!」と喜んで食べてくれ、こちらもうれしくなりました☺

 

6月2日(月)

ご飯 さばの塩焼き 大豆とじゃがいもの甘辛煮 みそ汁 牛乳

 

献立表・給食だよりのページへ

関連するカテゴリー