ページの先頭です

ホーム

毎日の給食

7月17日(木)

ご飯 鶏のから揚げ 煮浸し みそ汁 セレクトシャーベット(みかん・りんご) 牛乳

今日は1学期最後の給食でした。

鶏のから揚げやシャーベットを心待ちにしていた子どもも多く、喜んで食べる姿をたくさん見ることができました。

また、「1学期ありがとうございました!」「今日もおいしかったです!」と感謝の気持ちも伝えてくれて、とてもうれしかったです。

2学期の給食も楽しみにしてもらえるようにがんばります♪

 

7月16日(水)

はちみつレモントースト キャベツソテー 豆入りトマトシチュー 牛乳

 

7月15日(火)

じゃこ菜飯 鶏肉と大根のうま煮 みそ汁 牛乳

 

7月14日(月)

★こま丼リレー(五小)★

夏のこま丼 トマトとレタスのたまごスープ ゆで枝豆 牛乳

◆地場野菜◆

 トマト・枝豆

 

市内の小中学校全校で順番に給食に提供されている「こま丼」が五小の給食にも登場しました。

猛暑によりたくさんの狛江産の野菜は使うことができませんでしたが、苦手な児童もよく食べていました。

ゆで枝豆は三角さんが育てた枝豆を届けてもらい、1・2時間目に3年生が枝からとってくれました。

狛江の枝豆はとても味が濃く、子どもたちも「もっと食べたかった~」と言うほど美味しかったです!

 

7月11日(金)

ご飯 魚の南部焼き キャベツとさつま揚げの煮物 みそ汁 牛乳

 

7月10日(木)

豚キムチ丼 青菜のさっぱりスープ 小玉すいか 牛乳

 

7月9日(水)

ピザトースト パリパリホットサラダ キャベツのカレーポトフ 牛乳

 

7月8日(火)

ご飯 中華肉じゃが かきたま汁 牛乳

 

7月7日(月)

★七夕★

七夕冷やしうどん 天ぷら(かしわ・さつまいも) 手作り七夕ゼリー 牛乳

今日は七夕にちなんだ献立でした。

七夕冷やしうどんは天の川をイメージして、茹でて冷やしたオクラを麺の上にトッピングして配缶しました。

つゆにはオレンジと黄色の星型のかまぼこを ちらしました。

手作り七夕ゼリーは、夜の星空をイメージして作りました。

教室からは「きれ~い!!」「かわいい!!」とうれしい声がたくさん聞こえてきました。

給食室は暑いうえに大忙しでしたが、子どもたちが喜んで食べてくれて良かったです☆彡

 

7月4日(金)

ご飯 すき焼き煮 みそ汁 牛乳

 

7月3日(木)

★沖縄献立★

沖縄そば ゴーヤチャンプルー パイナップル 牛乳

今日は、暑い日にぴったりの沖縄料理の献立でした。

沖縄そばはラフテーの煮汁も少し入れているので黒糖の色で茶色くなっていますが、かつお節と豚骨からとったスープであっさりとした味になっています。ゴーヤチャンプルーはゴーヤが少しでも食べやすくなるように工夫して作りました。パイナップルはとても甘く、おいしい旬の味覚でした。

沖縄料理を食べて、暑い夏を元気に乗り切ってほしいと思います。

 

7月2日(水)

ミートドッグ 温野菜 パンプキンシチュー 牛乳

 

7月1日(火)

夏野菜のカレーライス ごぼう入りサラダ  冷凍みかん 牛乳

◆地場野菜◆

 トマト

 

献立表・給食だよりのページへ

関連するカテゴリー