子供たちは今、社会科で交通事故や事件から人々を守るために誰がどのような取り組みをしているかを学習しています。

12/9(月)にPTA会長の三野さんをお招きして、学年合同の授業を行いました。三野さんには、PTAの役割や狛江市の朝の見守り活動、子供たちに気を付けてほしいことなどを中心にお話いただきました。自転車の乗り方や横断歩道のないところでの横断など、普段から地域を見守ってくださるからこそ気付く視点で子供たちに分かりやすく伝えていただきました。

子供たちも、真剣に三野さんの話を聞き、自転車の乗り方から見直していこうと感想を述べたり、感謝の気持ちを伝えたりと気持ちの良い学習態度でした。三野さんには、お忙しい中、五小の3年生のために時間を割いていただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。