【2月3日】

いわしのかばやきどん ぶどうまめ すましじる ぎゅうにゅう

 

【2月4日】

みぞれうどん やさいのじゃこびたし マーラーカオ(ちゅうかふうむしカステラ) ぎゅうにゅう

 

【2月5日】

バラてんどん だいこんのべっこうに りんご ぎゅうにゅう

 

【2月6日】

ごはん やきどうふのそぼろに ふゆやさいとひじきのサラダ ぎゅうにゅう

 

【2月7日】

キムチチャーハン やさいとにくだんごのスープ タピオカフルーツポンチ ぎゅうにゅう

 

【2月10日】

むぎごはん のりしおからあげ わかめともやしのナムル だいこんのスープ ぎゅうにゅう

 

【2月12日】

むぎごはん ハンバーグのてりやきソースかけ わふうのりサラダ みそしる ぎゅうにゅう

 

【2月13日】

ふゆのこんさいカレーライス だいこんサラダ ぽんかん ぎゅうにゅう

 

【2月14日】

チキンピラフ とうにゅうクリームシチュー ハートチョコチュロス ぎゅうにゅう

今日は6年生がバレンタインにちなんだ献立を考えてくれました。

こだわりのハート形のチュロスは、調理員と栄養士が一つ一つ手絞りしました。

形にも個性が出ましたが、それもまた可愛いと好評でした。

 

【2月17日】

みそラーメン やさいチップス いよかん ぎゅうにゅう

 

【2月18日】

ごはん さばのカレーあげ たまこんにゃく いもに ぎゅうにゅう

今日は6年生が考えた、山形県のお芋ゴロゴロメニューでした。

温かい芋煮はこの季節にぴったりです。

玉こんにゃくは初挑戦でしたが、ほどよいしょうゆ味で美味しく仕上がりました。

 

【2月19日】

バターライス タンドリーチキン わんたんスープ はくさいともやしのごまドレサラダ ぎゅうにゅう

 

【2月20日】

ジャンバラヤ ちゅうかコーンスープ さつまいもとりんごのあげパイ ぎゅうにゅう

 

【2月21日】

なのはなごはん にくどうふ やきいも ぎゅうにゅう

 

【2月25日】

かじょうどうふどん こんにゃくサラダ はるみ ぎゅうにゅう

 

【2月26日】

ごはん ヤンニョムチキン キャベツのしおこんぶあえ ほうれんそうとたまごのスープ ぎゅうにゅう

今日は6年生が考えた、旬の食材を使った献立です。

冬が旬のキャベツとほうれん草を取り入れ、主菜にはみんなの大好きなヤンニョムチキンを組み合わせました。

 

【2月27日】

じゃこトースト トマトシチュー えだまめサラダ ぎゅうにゅう

 

【2月28日】

むぎごはん おこのみやきふうたまごやき もやしのゆかりあえ ぐだくさんみそしる ぎゅうにゅう