5月のきゅうしょく
【5月1日のきゅうしょく】
こぎつねごはん だいこんときゅうりのピリからあえ しおにくじゃが ぎゅうにゅう
【5月2日のきゅうしょく】
とりなんばんうどん ちゅうかちまき セミノール ぎゅうにゅう
中華ちまきは、具材と一緒に炒めたもち米を、一つ一つ手作業でホイルに包み、釜で蒸し上げました。
【5月7日のきゅうしょく】
ビーフカレーライス ひじきいりサラダ ぎゅうにゅう
【5月8日のきゅうしょく】
スロッピージョー ベーコンチャウダー あまなつみかん ぎゅうにゅう
【5月9日のきゅうしょく】
ごはん かつおのまずまに やさいのゆかりあえ とうにゅうあすかじる ぎゅうにゅう
【5月10日のきゅうしょく】
ごはん あかうおのてりあげ アスパラガスのしおこんぶあえ わかたけじる
【5月13日のきゅうしょく】
あんかけやきそば あおのりまめごぼう れいとうりんご ぎゅうにゅう
【5月14日のきゅうしょく】
ゆかりごはん さけのしおこうじやき じゃがいものごまあえ すましじる ぎゅうにゅう
【5月15日のきゅうしょく】
ごはん とりにくのからあげ やさいいため みそしる ぎゅうにゅう
【5月16日のきゅうしょく 】
プルコギどん やさいのしおナムル カラマンダリン ぎゅうにゅう
【5月17日のきゅうしょく】
なめし レモンすぶた おふのすましじる ぎゅうにゅう
【5月20日のきゅうしょく】
ごはん さばのカレーあげ きりぼしだいこんのいために とりごぼうじる ぎゅうにゅう
【5月21日のきゅうしょく】
かじょうどうふどん しんごぼうのごまドレサラダ メロン ぎゅうにゅう
【5月22日のきゅうしょく】
ごはん いかのつくねやき ひじきとだいずのにもの やさいのみそしる ぎゅうにゅう
【5月23日のきゅうしょく】
メロンパン ポークビーンズ かわちばんかん ぎゅうにゅう
リクエストにもよく挙がるメロンパンが、今年度初登場でした。
パンの表面にクッキー生地とグラニュー糖を丁寧に付けて焼きます。
子どもたちの大好きなメロンパンですが、慌てて食べてのどに詰まらせたりしないよう、一口を小さく食べるよう指導しました。
【5月24日のきゅうしょく】
グリンピースごはん あじのなんばんづけ にびたし とんじる ぎゅうにゅう
15日から延期になっていた一年生のグリンピースのさやむきを、今日実施することができました。
むき終えたグリンピースは代表の児童が給食室に運び、調理員さんに手渡しました。
その後調理員さんにより、おいしいグリンピースご飯に仕上げてもらいました。
自分たちでむいたグリンピースの味は格別で、普段はグリンピースが苦手な子どもたちも今日はよく食べていました!
【5月27日のきゅうしょく】
カレーうどん おかかサラダ ばばばあちゃんのよもぎだんご ぎゅうにゅう
5月27日から6月7日までは読書旬間です。この期間に数回、本に出てくる料理を給食で提供します。
今日のよもぎ団子は、3年生以上は1人2個付けのため、合計1200個ほどのお団子を手作りしました。
蒸す前の生地は白っぽい色ですが、蒸した後はしっかりよもぎの緑色になります。
【5月28日のきゅうしょく】
ビビンバ じゃこわかめサラダ れいとうりんご ぎゅうにゅう
【5月29日のきゅうしょく】
わかめごはん ころくまくんのコロッケ はくさいのおひたし かきたまじる ぎゅうにゅう
具を炒める、芋をつぶす、形を作る、衣をつける、油で揚げる…
コロッケ作りのたくさんの工程は、調理員さんにとっても修行のようです…。
その甲斐もあり、子どもたちはとてもよく食べてくれました!
【5月30日のきゅうしょく】
パエリア とうにゅうコーンスープ みかんゼリー ぎゅうにゅう
【5月31日のきゅうしょく】
けしゴムのだいこんおろしぶたどん はれときどきぶたのえんぴつのてんぷら スナップえんどうのみそしる ぎゅうにゅう
「えんぴつのてんぷら」は、鉛筆ほどの太さに切ったごぼうに味付けをしてから天ぷらにしました。
食感もしっかりしていて、思った以上に鉛筆でした(!?)