今日は、緑野小学校の子供たちの素晴らしい行動についてお話をします。

 ある4年生の人が、何人かで集まって登校する途中のことでした。すると自転車に乗ったおじさんが目の前で、自電車ごと倒れて動けなくなってしまったのだそうです。「大丈夫ですか?」と声をかけたのですが、何も返事はありません。近くを通っている大人に声をかけましたが、通勤で急いでいるためか、誰も手を貸してくれる人はいませんでした。そこで、近くのコンビニエンスストアに走って行って、店員さんを呼んできました。店員さんは、倒れたおじさんに声をかけて適切に対応をしてくれたので、安心して4年生の人は学校へ来たそうです。

 突然、人が目の前で倒れたらびっくりしますね。そして、声をかけることもためらってしまうかもしれません。でも緑野小の4年生の人達は、勇気を出して声をかけ、その後に大人を呼んでくるという行動をとることができたのです。そのおじさんはきっと4年生に感謝していると思います。校長先生はこの話を聞いて、やっぱり緑野小学校のみなさんは素晴らしいと感動しました。今回の4年生のように、困っている人や緊急を要する人がいたら、勇気を出して助けてあげることができる人になってほしいと思いますし、きっとそういう人がたくさんいる緑野小学校であると信じています。