今週で一学期も終わります。それぞれの人が、夏休みにむけて生活のまとめや学習のまとめを進めていると思います。今日は、図工の学習のまとめで、5年生の人達が作ったコマ送りのアニメーション動画を発表してもらいます。楽しい作品ができましたので、続けて6作品を発表してもらいます。

 これから、5年生の図工作品の発表を始めます。5年生はタブレットを使ってコマ撮りアニメーションをつくりました。ふつうなら動かないものが動くおもしろさを楽しんでください。

①題名は「まほう使いおうすけとふつうのたかや」です。まほうを使って物が出てくるのを表しました。絵を少しずつかいて、絵がだんだんできてくるようにくふうしました。

②題名は「月に向かう」です。月に向かっている様子を表しました。星などがたくさんあって、そこをとおり抜けると月があるという所を工夫しました。

③題名は「サーカス」です。人間がやっているみたいにするために文ぼう具の動き方をくふうしました。分ぼう具を大きく小さく動かすのもがんばりました。

④題名は「一日」です。ゆったりな一日を表しました。工夫した所は小鳥とひまわりです。小鳥が飛んでいるようにするところが難しかったです。

⑤題名は「花火を作ってみた」です。花火が開くところを工夫しました。最後の花火を動かす時に、ひとつひとつの紙を動かすのが大変でした。

⑥題名は「文ぼう具たち」です。マジック風にしました。文字が見えるように速さを工夫しました。

 5年生がつくったコマ撮りアニメーションを楽しめましたか。これで発表を終わります。