4月15日

テーマ
国連食糧支援
内容
飢餓のない世界を目指して
講師
WFP広報官 保田由布子

5月20日

テーマ
老人ホーム
内容
老人ホームの選び方
講師
獨協大学教授 大久保貞義

5月23日

テーマ
春・課外講座
内容
小菅村・小河内ダム見学

6月10日

テーマ:時事講座1
内容
中国編 習近平とトランプ
講師
毎日客員編集員 金子秀敏

6月17日

テーマ:時事講座Ⅱ
内容
ロシア編 プーチンロシアとトランプ
講師
ジャーナリスト 石郷岡建

7月1日

テーマ
時事講座Ⅲ
内容
アジア編 トランプ政権と日本
講師
日本経済センター 伊集院敦

7月15日

テーマ
電研連携①
内容
第32 太陽光の問題点
講師
スタッフ上席 浅利真宏

7日22日

テーマ
慈恵連携②
内容
第23 高次脳機能障害
講師
リハビリテーション科 原貴敏

8月5日

テーマ
納涼コンサート
内容
1部=沖縄の風 2部=Piano
出演
MILK[弥勒] Piano田中梢

9月9日

テーマ
美術館
内容
世界遺産国立西洋美術館の舞台裏
講師
国立西洋美術館長 川瀬佑介

9月16日

テーマ
人工知能
内容
人の仕事は奪われるのか? AIの力
講師
週刊エコノミスト 大堀達也

10月10日

テーマ
西河原平日講座
内容
第一回 野川 源流と地形
講師
野川流域連絡会 宇都宮敬三

10月24日

テーマ
西河原平日講座
内容
第二回 野川散策の勘どころ
講師
野川流域連絡会 宇都宮敬三

10月31日

テーマ
西河原平日
講座内容
第三回 狛江遠望をもとめて
講師
野川流域連絡会 宇都宮敬三

10月7日

テーマ
慈恵連携②
内容
第24回 関節の痛みとロコモテブシンドローム
講師
整形外科 角田篤人

10月18日

テーマ
秋・課外講座
内容
旧信越本線の歴史遺産

11月18日

テーマ
電研連携②
内容
第33回 IoT活用のエネルギーインフラの高度化
講師
上席研究員 堤富士雄

11月25日

テーマ
狛江事業
内容
第11回 ひかり作業所 自立と共生
講師
中原弘隆と施設の仲間たち

12月2日

テーマ
医療
内容
性差医療 検診、病気における男女差
講師
循環器系医師 天野恵子

12月16日

テーマ
趣味文化
内容
ビール講座「えだまめとビールの出逢い」他
講師
エビスビール館長 端田晶

1月20日

テーマ
冬期 寿芸能
内容
第7回 新春落語の世界
講師
真打 三笑亭夢花

2月24日

テーマ
東洋史講座1
内容
「信」とは何だろう 朝鮮通信使ユネスコ登録
講師
放送大学教授 吉田光男

3月17日

テーマ
泉龍寺
内容
〝お彼岸”の由来
講師
駒沢女子大名誉教授 菅原昭英

3月24日

テーマ
東洋史講座2
内容
昌徳宮・宗廟・王陵―ユネスコ文化遺産
講師
放送大学教授 吉田光男