◆4月21日(月)【全校朝礼】前期委員会 委員への委嘱状伝達式

全校朝礼にて、校長先生より前期委員会の生徒たちへ委嘱状が手渡されました。

一人ひとりの名前が呼ばれるたびに、堂々とした返事と力強い眼差しが印象的でした。

前期委員に任命された皆さん、学校生活をより良くするために、

それぞれの役割をしっかりと果たしてくれることを期待しています。

 

4月9日(水)新入生歓迎の会で伝統の八郎劇を披露!

生徒会主催の新入生歓迎会が開催されました。 3年生による恒例の八郎劇が上演され、

新入生に向けて熱のこもったパフォーマンスが披露されました。

ユーモラスなストーリーと迫力ある演技に、会場は大きな盛り上がりを見せました。

新入生の皆さんにとって、忘れられない一日になったことでしょう。

 

 

 

◆令和7年度 入学式が行われました

4月8日(火)、春のあたたかな日差しの中、令和7年度 狛江第四中学校 入学式を挙行しました。

新入生 104名は少し緊張した様子ながらも、真新しい制服に身を包み、希望に満ちた表情で式に臨みました。

校長先生からの式辞、新入生代表の言葉を通して、新たな学校生活のスタートにふさわしい、引き締まった雰囲気の中で行われました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

これからの中学校生活が充実したものとなることを心より願っています。

 

 

-----------------------------------------------------------------

◆第45回 卒業式 3月19日(水)

 

3月19日(水)令和6年度 第45回卒業式が行われました。当日は朝から雪が舞う中、来賓の方々並びに多くの保護者の皆様にご来席いただき、

87名の卒業生が学び舎を後にしました。

式典では、卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡され、校長先生、PTA会長からの心温まる祝辞が贈られました。

卒業生代表の「別れの言葉」では、3年間の思い出と、未来への希望が力強く語られ、会場全体が感動に包まれました。

朝方の雪は式が進むにつれて止み、卒業生が帰路につく頃には雲の切れ間から、晴れやかな空が広がりました。

狛江第四中学校での学びを胸に、それぞれの未来へと羽ばたく卒業生の皆さんの、今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。