狛江駅の周辺に広がる弁財天池遺跡では、約50年前から発掘調査が行われ、これまでに旧石器時代から縄文時代、弥生時代、古墳時代から古代に及ぶ人々の生活の痕跡が見つかっています。弁財天池遺跡から出土した土器や石器などの遺物から、各時代の生活の様子を探ります。

日にち

7月23日(水)~8月5日(火)の平日

※土・日・祝日等、市役所の閉庁日は見学できません。

時間

午前8時30分~午後5時(市役所の開庁時間)

※市役所の閉庁時間は見学できません

会場

狛江市役所2階ロビー

(狛江市和泉本町一丁目1番5号)

※入場無料です

問合せ

社会教育課文化財担当
電話

03-3430-1111(内線2371)

メールアドレス

bunkat@city.komae.lg.jp