◆朝の健康観察

 3月25日(水)1,2年生にとっては3月6日の登校日以来の登校であり仲間との再会にやや興奮気味でしたが、まずはアリーナ入り口の外で健康観察カードをチェックしてもらい、検温欄の未記入やカード忘れは特活室に移動し検温をしてから校舎に入ってもらいました。その後、修了式は放送で行いました。3月26日・27日・30日・31日の4日間は「体調を整え体力を維持するための学校施設開放」を行います。朝の検温結果を記入した「健康観察カード」がないと参加できませんので注意してください。

  

◆第53回卒業式

 3月19日(木)一時は卒業式の実施も危ぶまれましたが、本日、保護者の皆様のご臨席を賜り、第53回卒業式を挙行することができました。来賓の方々のご臨席並びに在校生の参加は叶いませんでしたが、卒業生たちは終始落ち着いた態度で卒業証書を手にして、卒業生の言葉と合唱を堂々とした態度でこなしてくれました。この3年間で仲間とともに学んだことを生かし、新しい世界へ、胸を張って堂々と進んでほしいと思います。保護者の皆様、お子様のご卒業誠におめでとうございます。

                     

 

 

◆東日本大震災9周年追悼

 平成23年3月11日午後2時46分頃、東北沖でマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、東北や関東の沿岸に高さ10mを超える津波が押し寄せ甚大な被害を及ぼしました。あれから9年が経ちますが、4万8000人近くの方々が今も避難生活を余儀なくされています。合唱コンクールで3年生が課題曲として歌うはずだった「群青」は、東日本大震災により発生した原発事故の際、半径20キロ圏内にあったために全国各地で避難生活を送っていた「福島県南相馬市立小高中学校」の生徒たちの言葉をつづり、音楽の先生がメロディをつけた「真実の歌」です。本校の屋上に掲揚することが困難なために、正面玄関に半旗を掲揚し追悼の意を表したいと思います。

◆臨時休校中の登校日①

 現在、新型コロナウィルス感染症対策による臨時休校措置が取られている中、本校では、本日、3月6日(金)を全校登校日として午前8時30分の通常登校として、2時間の学級活動を行いました。その中で各学級10分という短い時間設定でしたが、図書館を開館して本の貸し出しをしました。久しぶりの生徒たちは朝からやや興奮気味で、学年末テストの返却や学習課題の配布、1年間のまとめ等に取り組みました。次の登校は、3年生が3月17日(火)の卒業式練習と3月19日(木)の卒業式、1、2年生が3月25日(水)です。詳細については、マチコミとHPにアップする予定ですのでご確認ください。どうぞ健康にご留意されお過ごしください。

     

◆月曜日の取り組み

 2月17日(月)の生徒会朝会では生徒会及び各種専門委員会より学年末に向けた決意表明がなされました。同日の1校時、2学年集会が実施され、スキー移動教室の総括が実行委員によって行われました。

 

◆もみの木の引っ越し

 2月10日(月)、昨年の10月30日に開催された「地域合唱交流会」において、猪方・駒井地域福祉推進委員の皆様からいただいたもみの木ですが、正面玄関から正門から入って右側の場所に引っ越していただきました。日当たりの良い場所ですので狛江二中の5本目の木として成長してくれることを期待したいと思います。

◆挨拶運動

 2月10日(月)から民生児童委員の方々のご協力をいただき毎月恒例の「挨拶運動」が始まりました。寒い中ですが元気な挨拶をお願いします。また、本日から私立高校の一般入試が始まりました。最後まで諦めずに粘り強く取り組んでくれることを期待しています。3年生ファイト!

  

◆移動教室3日目③

 あっという間の移動教室3日間が終わりました。スキーの上達はもちろんですが、きっと仲間との友情がさらに深まったことでしょうね。また、今まではあまり関わったことのなかった人やあまり喋らなかった人のいいところを見つけられて、親しくなれた旅行でもあったのではないでしょうか。ぜひ今晩はお土産話をおうちの人たちに聞かせてあげてほしいと思います。3日間、行事の成功に向けてよく頑張りました!

      

◆移動教室3日目②

 とうとうスキー講習が終わりました。2年生のみんなは、驚くほどの上達ぶりです!ぜひ今度は家族の人たちにスキー場へ連れて行ってもらいたいですね。スキー講習終了後、インストラクターと上級班の仲間によるデモンストレーションが行われました。写真は次のブログにて掲載します。その後宿舎最後の昼食をとり、名残惜しさを胸に、狛江に帰ります。

             

◆職場体験3日目

 職場体験も最終日となりました。仕事も板について、みんな精力的に働いています。今回の職場体験を通して、働くことの意義や将来の生き方についての考えを深めることできたらいいですね。また、地域の方々の温かさや優しさを感じることもできたと思います。感謝の気持ちを大切にするとともに、1年生のみんなも地域の人たちに優しくできる、地域に貢献する(ボランティアマインド)想いをもってくれたらと思います。今日一日、頑張れ1年生!

                     

◆移動教室3日目①

 早いもので移動教室3日目となりました。天気は雪、氷点下10℃でとても寒いです!昨晩は「感謝の夕べ」が行われ、宿舎の方々やインストラクターの方々に合唱やメッセージで感謝の気持ちを伝えました。2年生の成長した姿をみることができました!今日は午前に最後のスキー講習を行い、昼食後狛江に向かいます。

          

◆移動教室2日目③

 移動教室2日目、第3回スキー講習が終わり、宿舎に戻りました。この後自由時間、夕食、そして20:00から「感謝の夕べ」が行われます。今日は午後から天候が悪くなり、雪の中での講習となりました。せっかく冬山に来たのですから、雪・吹雪に遭遇できたのはラッキーだったかもしれませんね。

           

◆職場体験2日目

 職場体験2日目です。仕事にもずいぶん慣れてきました。一日働くというのはとても大変なことが、わかってきたかな?疲れも出てくる頃だと思いますが、今日も頑張ってほしいと思います。

                        

◆移動教室2日目②

 第2回スキー講習が終了し、昼食です。かなり上達しています!そろそろ奥ダボスの頂上まで連れていかれるかもしれませんね。午後の講習も乞うご期待です。

            

◆移動教室2日目①

 移動教室2日目となりました。今日も菅平の天気は良好です。昨晩はぐっすりと眠れたようで、一部体調を崩した生徒もいますがみんな元気に第2回スキー講習に臨みます。今日は午前2時間半、午後2時間半とスキー三昧です。きっとすごく上達するはずです。2年生、きれいな空と澄んだ空気、美しい景色の中で思う存分スキーを楽しんでほしいと思います。

     

◆移動教室1日目③

 第1回スキー講習が終わりました。みんな疲れもあるようですが、楽しく体験することができたようです。夜は夕食後、スキースクール校長先生の講話を聴き、合唱練習を経て就寝となります。明日のスキーも楽しみです!

       

◆移動教室1日目②

 2年生の第1回スキー講習が、快晴のもと行われました。みんな、順調に上達しているようです。明日からの講習も楽しみですね!

       

◆職場体験1日目

 2月4日(火)から3日間、1年生の職場体験が行われます。今日は初日、みんな緊張しながら各事業所で体験を行いました。ぜひ働くことの意義や大変さ、社会のルールやマナーを学んでほしいと思います。頑張れ、1年生!

      

◆移動教室1日目①

 2月4日(火)、2年生が菅平高原に向けて出発しました。午後からスキー講習が始まります。初めてスキーを体験する人にとってはドキドキの3日間だと思います。みんなで励ましあいながら、上達してほしいと思います。

     

◆第11回中学生「東京駅伝」大会

 2月2日(日)アミノバイタルフィールド・都立武蔵野の森公園の特設周回コースにおいて、第11回中学生「東京駅伝」大会が開催されました。狛江市での3回のセレクションと合同練習会、現地での試走会を経て本番を迎えました。本校からは男女各6名の計12名の選手が参加し、1本の襷を懸命につなぎ最後まで全力で走りきってくれました。本当にご苦労様でした。成績の方は、出場した50地区中、女子が30位、男子が48位でした。

 

     

◆「地域ふれあいひろば」が行われました

 2月2日(日)、第二育成委員会が主催する「地域ふれあいひろば」が二中で行われました。午前は「ポリ袋を使って作る料理作り体験」を、午後は「スタントマンによる交通安全教室」です。地域の小学生や親子でカレーを作って試食したり、スタントマンの迫力ある演技をみて、みんな大喜びでした。二中生からはボランティアとして1,2年生15人が参加してくれて、小学生たちに作り方を教えたりして活躍してくれました。地域のために貢献してくれて、どうもありがとう!

        

 

◆小中合唱交流会

 1月31日(金)恒例の小中合唱交流会を開催しました。狛江第三小学校と狛江第六小学校の6年生をお呼びして、本校の2年生が歌と踊りで迎えました。2020応援ソング「パプリカ」で入場し、合唱「ふるさと」と「春に」、そして最後は全員で狛江市歌「水と緑のまち」で締めくくりました。皆さんの入学を心より待っています。

     

◆3年生の授業の様子

 1月24日(金)3校時、3年生の授業参観を行いました。入試前のプレッシャーもある中、どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。さすがは3年生!頑張れ3年生!!

    

       <   3AB 数 学   >        <3C社会>    <3D理科>

◆3年生激励会

 1月20日(月)生徒会朝会が行われ、美化委員長から美化コンクールについての報告後に、2月2日に実施されます「東京駅伝中学生大会」の壮行会が行われ男女各6名の選手が紹介されました。そして、最後に、進路決定に向かって頑張っている3年生への感謝の気持ちや応援する心を伝えるための「3年生激励会」を実施しました。今年のデザインは「日の出」をイメージしたものでまさに新たなる門出へ向けての応援メッセージと「10レンジャー(?)」の熱い応援が届けられました。

     

<美化委員会より> <東京駅伝選手>           <応援メッセージ>

     

<10レンジャー><2年生から3年生へ>      <3-A>                 <3-B>                    <3-C>

      <3-D>

◆挨拶運動

 1月14日(火)より令和2年最初の挨拶運動が始まりました。民生児童委員の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

  

◆3学期始業式

 1月8日(水)13日間の冬休みが明けて3学期始業式を迎えました。2学期の反省をふまえ次のステップを踏み出せる3学期になることを願います。