2023年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 日時 |
令和2年2月17日(月曜日)午後7時~午後8時30分 |
2 場所 |
狛江市役所 防災センター403会議室 |
3 出席者 |
田村会長、冨永副会長、飯島委員、池田委員、岩間委員、田中委員、松永委員、儘田委員、本木委員、谷中委員
|
4 欠席者 |
望月委員 |
5 議題 | (1)第21回狛江市少年少女綱引き大会について (2)調布・狛江スポーツ推進委員交流会について (3)来年度事業について (4)東京都スポーツ推進委員協議会について (5)狛○くらぶについて (6)その他 (7)次回定例会の確認について |
6 提出資料 |
平成31年度スポーツ教室実施状況 |
7 会議の結果 議題(1)第21回狛江市少年少女綱引き大会について 2月2日(日)市民総合体育館で開催。9チーム90人参加。 ・今回は進行が早かった。今後も遅くとも12:30くらいに終わるのがよい。 ・開会式でのトイレタイムはいらないのではないか。 ・呼び出し係は3人で十分であった。 ・片側のサイドのチームが勝っていたように思う。サイドは均等になるように対戦をくんだほうがよい。 ・横幅をあらわすテープは不要ではないか。もしくは、ルール説明のときに説明をしたほうがよい。
議題(2)調布・狛江スポーツ推進委員交流会について 3月7日(土)に武蔵野の森スポーツプラザで実施
議題(3)来年度事業について 親子の事業をやったらどうか。綱引きも親子でやってもよいかもしれない。来年度に向けて検討していくこととする。
議題(4)東京都スポーツ推進委員協議会について 今年度で任期替えとなるが引き続き儘田委員に務めていただくこととなる。
議題(5)狛○くらぶについて 2月22日にノルディックウォーキングを実施する予定。
議題(6)その他 4中スペシャルの用具を事務局で前日までに持ち込んでおくこととなった。 事務局よりオリパラ関係のイベントを説明
議題(7)次回定例会の確認について 次回は、3月16日(月)防災センター303会議室で開催する。
|