2023年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 日時 |
平成27年6月10日(水曜日)午後7時~8時4分 |
2 場所 |
防災センター303会議室 |
3 出席者 |
田村会長、冨永副会長、池田(由)委員、植村委員、田中委員、松永委員、儘田委員、望月委員、谷中委員、山本委員 事務局 西田社会教育課長、相川主事、猪野主事 |
4 欠席者 |
飯島委員 |
5 議題 |
(1)平成27年度事業について (2)平成27年度東京都スポーツ推進委員広域地区別研修会「第9ブロック研究会」について (3)東京都スポーツ推進委員協議会関係について (4)狛○くらぶについて (5)その他 (6)次回定例会の確認について |
6 提出資料 |
・平成27年度 スポーツ教室実施予定表(案) ・平成27年度 年間会議日程(案) ・平成27年度東京都スポーツ推進委員研修会「広域地区別研修会」第9ブロック開催要項 ・平成27年度東京都初級障がい者スポーツ指導員養成講習会実施要項 ・チャレンジデー2015参加者数報告 ・平成27年度夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会ちらし ・社会体育事業活動報告書(案) ・平成27年度 狛江市スポーツ推進委員名簿 |
7 会議の結果
議題(1)平成27年度事業について 後期スポーツ教室について ・各スポーツ教室について以下の通り決定 �@成人バドミントン教室 日程 :9月30日~12月2日の毎週水曜日 回数 :全10回とし、前半5回を初心者・後半5回を経験者とグループ分けを行う。 ※ただし、両方の参加は不可 定員 :初心者20名、経験者18名 計38名 参加費:500円 広報 :9月1日号に掲載
�Aレクリエーション吹矢 詳細保留。今後講師等について検討
�B委託バスケットボール 詳細保留
�Cフットサル 日程 :年末、またヒップホップとの関係で期間が空いてしまうということもあり、12月26日(土曜日)を中止。 回数 :全8回とし、前半4回を初心者対象、後半4回を経験者対象とする。 ※ただし、両方の参加は不可 対象 :各カテゴリ、小学3~6年生 定員 :初心者・経験者各20名 参加費:400円
�D卓球 詳細は、他の教室が固まり次第決定
�Eヒップホップ 対象 :小学3年生~中学3年生 参加費:500円 定員 :今後相談
�Fふらばーるばれー 次回詳細決定。実施曜日は日曜日行う方向
少年少女綱引き大会の日程 ・事務局より2月7日(日曜日)を候補日として提示。少年少女サッカー大会の日程と重なるため、今後関係機関と日程調整をしつつ決定することとした。
・会議日程について 8月の第5回定例会の日程は8月4日(火曜日)に決定。8月5日(水曜日)は花火大会のため。
議題(2)平成27年度東京都スポーツ推進委員広域地区別研修会 「第9ブロック研究会」について ・研修会の「各市の発表」に向けて発表内容・発表人数等を協議。 発表者(案)飯島委員と田中委員。次回の定例会にて正式決定する。
議題(3)東京都スポーツ推進委員協議会関係について 平成27年度東京都初級障がい者スポーツ指導員養成講習会について ・儘田委員が出席予定。講習会の受講のみ希望ということなので、後日事務局が確認。
議題(4)狛○くらぶについて ・5月16日のノルディックウォーキングは悪天候により中止。次回は6月27日に実施。 ・卓球を楽しむ会は次回6月20日に市民総合体育館会議室で実施予定。 ・5月20日に第5回の総会を開催し、22人が参加。現在の会員数は約150人であり、増加傾向にある。
議題(5)その他 ・チャレンジデーについて 事務局より結果報告。 ・市制45周年記念事業について 各事業について事務局より状況説明、協力依頼。 ・社会体育事業報告書について 事務局より報告書(案)を提出し、各委員で訂正箇所がないか確認。 ・狛江市スポーツ推進委員会名簿について 事務局より名簿配布 議題(6)次回定例会の確認について 平成27年7月8日(水曜日)午後7時 市役所防災センター303会議室で開催。 |