2023年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 日時 |
令和元年8月5日(月曜日)午後7時03分~午後7時43分まで |
2 場所 |
狛江市役所 防災センター401会議室 |
3 出席者 |
田村会長、冨永副会長、飯島委員、池田委員、岩間委員、田中委員、松永委員、儘田委員、望月委員、谷中委員
|
4 欠席者 |
本木委員 |
5 議題 | (1)2019年度東京都スポーツ推進委員広域地区別研修会
「第9ブロック」について (2)平成31年度事業について (3)平成31年度市民スポーツデーについて (4)東京都スポーツ推進委員協議会関係について (5)狛○くらぶについて (6)その他 (7)次回定例会の確認について |
6 提出資料 |
・2019年度東京都スポーツ推進委員研修会「広域地区別研修会(第9ブロック)」開催要項 ・平成31年度 スポーツ教室実施予定表及びカレンダー ・平成31年度市民スポーツデー開催要項(案) ・令和元年度実務研修会開催要項 ・西東京市スポーツ推進委員だより ・東京のアスリートを応援しよう! 案内チラシ ・スポーツ博覧会東京2019 案内チラシ ・とうきょうの地域教育 №136 |
7 会議の結果 議題(1)2019年度東京都スポーツ推進委員研修会「広域地区別研修会(第9ブロック)」について ・集合時間場所について 令和元年9月7日(土)午後1時 武蔵野スイングホール会場入口付近に集合。 ・服装について スポーツ推進委員紺色ポロシャツ及びジャージトレーニングパンツとする。 ・情報交換会について 会費は当日集金する。
議題(2)平成31年度事業について ・少年少女綱引き教室日程について ○少年少女綱引き教室 令和2年1月19日・26日(日) 西和泉体育館 府中市綱引き連盟には連絡済み。
・スポーツ教室について 前回までで決定した日程を予定表に反映。
議題(3)平成31年度市民スポーツデーについて 日時:令和元年10月14日(月・祝)午前9時から午後1時まで。 会場:市民総合体育館第1体育室 開催種目:体力測定・健康相談・おもしろゲームコーナー・ニュースポーツコーナー ・前回の反省点を踏まえ、今年度のソフトボール投げ及びハンドボール投げは大人が行うのを禁止することで決定。 ・景品は事務局側で用意。役割等は次回定例会にて協議する。
議題(4)東京都スポーツ推進委員協議会関係について ・令和元年度実務研修会の開催について 参加希望者は9月4日(水)までに事務局へ。
・賛助会員としてのご協力について(再) 前回に引き続き再度募集を行った。
議題(5)狛○くらぶについて ・田中委員より報告 7月20日(土)にノルディックウォーキングを開催した。生田緑地を歩き、プラネタリウムを鑑賞。アポロ計画の話が興味深かった。 次回は9月14日(土)。登戸方面にて梨狩りを行う予定。 吹き矢教室及びノルディックウォーキングの参加人数は徐々に増えてきている。
議題(6)その他 特に協議事項・周知等なし。
議題(7)次回定例会の確認について 令和元年9月9日(月)午後7時 狛江市役所防災センター303会議室にて開催。
|