2023年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 日時 |
平成30年4月11日(水曜日)午後7時00分から午後8時20分まで |
2 場所 |
狛江市役所 防災センター303会議室 |
3 出席者 |
田村会長、冨永副会長、飯島委員、池田委員、岩間委員、植村委員、田中委員、畑中委員、松永委員、儘田委員、望月委員、谷中委員
|
4 欠席者 |
なし |
5 議題 |
(1)正副会長の互選について (2)平成30年度事業について (3)平成30年度東京都スポーツ推進委員研修会 「広域地区別研修会」第9ブロックについて (4)東京都スポーツ推進委員協議会関係について (5)狛○くらぶ について (6)その他 (7)次回定例会の確認について |
6 提出資料 |
・平成30年度 狛江市スポーツ推進委員会議組織図 ・平成30年度 年間会議日程(案) ・平成30年度 スポーツ教室実施予定表及びカレンダー ・東京都スポーツ推進委員広域地区別研修会(第9ブロック)関係資料 (事業計画、予算要求票、実施計画、次第(案)) ・東京都スポーツ推進委員広域地区別研修会(第9ブロック) 事前打合わせ会 関係資料 ・東京都スポーツ推進委員協議会関係資料 (正会員の選出について、平成30年度事業計画(案)) ・平成30年度 関東スポーツ推進委員研究大会 東京大会のご案内 ・「ともしび」主催 障がい者スポーツ体験会 案内チラシ ・パラリンピック選手発掘BOOK |
7 会議の結果 議題(1)正副会長の互選について ・互選の結果、昨年度に引き続き、会長に田村委員、副会長に冨永委員が着任。
議題(2)平成30年度事業について ・平成30年度スポーツ推進委員会議組織図について 青少年事業部会長に田中委員、成人事業部会長に植村委員が着任。
・行事日程について 平成30年10月13日 市民スポーツデー 平成31年2月3日 少年少女綱引き大会 にて決定。
・会議日程について 基本的に、毎月第二水曜日午後7時開始にて決定。
・平成30年度スポーツ教室について 委託事業バドミントン教室、前期青少年タグラグビー教室を実施することとし、日程等詳細を決定した。
委託事業については、募集をメールで募り、当日初日に集金を行うこととした。委託事 業以外は、従来通りの方法で参加者の取りまとめや集金等を実施する。
委託バドミントン教室 日程:5月26日から7月7日までの土曜日全6回で実施 人数:先着20人 参加費:600円 広報:5月15日号に掲載
タグラグビー教室 日程:6月3日から7月8日までの毎週日曜日全6回で実施 人数:先着20人 参加費:600円 広報:5月15日号に掲載
議題(3)平成30年度東京都スポーツ推進委員研修会 「広域地区別研修会」第9ブロックについて ・講師について 狛江市総合体育館の元館長である堀松氏に現在打診中。司会や詳しい発表内容等は今後検討していく。 ・研修会内容について 当日の発表の流れについては、事務局側が提案した次第に沿って行う予定。 発表に関しては、講師と当日参加者とのその場でのやり取りは行わず、質疑応答にて対応する。 ・事前打合せ会について 国分寺市で行われた昨年度の事前打合わせ会の流れを参考に、進めていく。
議題(4)東京都スポーツ推進委員協議会関係について ・東京都スポーツ推進委員協議会正会員の選出について 前年度に引き続き、儘田委員に決定。 ・儘田委員から報告 3月28日に社員総会に参加。6月17日に会長会が行われる。
・事業計画等について 平成30年度事業計画(案)について周知。
・関東スポーツ推進委員研究大会 東京大会について 開催要項及び広告協賛金募集資料配布。
議題(5)狛○くらぶ について ・田中委員より報告 ノルディックウォーキングを3月31日(土)に実施。参加者21名。
議題(6)その他 ・「ともしび」主催 障がい者スポーツ体験会について案内。 ・パラリンピック選手発掘BOOK 配布
議題(7)次回定例会の確認について 平成30年5月9日(水曜日)午後7時 狛江市役所防災センター303会議室にて開催。
|