2023年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 日時 |
平成29年11月15日(水曜日)午後6時30分から午後7時30分まで |
2 場所 |
狛江市役所防災センター303会議室 |
3 出席者 |
善養寺委員長、住友副委員長、伊藤委員、 豊島委員、冨永委員、森永委員 社会教育課長、亀井係長、北島主事 |
4 欠席者 |
中川委員 |
5 議題 |
(1)東京都市町村社会教育委員第5ブロック研修会について (2)平成29年度都市社連協交流大会について (3)学習フリースペースについて (4)その他 |
6 提出資料 |
・平成29年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会交流大会・社会教育委員研修会の開催について(通知) ・平成29年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会 第2回役員会・第2回拡大役員会 会議要点録 ・平成29年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会 第1回理事会 会議要点録 ・学習フリースペース見守りスタッフの意見等 ・学習フリースペース(9月実施分)利用者アンケート集計結果 ・学習フリースペース利用状況まとめ ・学習フリースペースと新しい社会教育 |
7 会議の結果 | |
議題(1)東京都市町村社会教育委員第5ブロック研修会について ・出席委員より、見学施設等の報告、小さな施設を点在させている狛江市との比較等の感想があった。
議題(2)平成29年度都市社連協交流大会について ・当日(12/2)の参加者の確認を行った。
議題(3)学習フリースペースについて ◆実施状況報告 ・初回からの今回までの学習フリースペースの利用状況の確認を行った。 ◆教育委員会への報告書について ・「中学生の居場所づくり」という観点から、定期考査前の学習フリースペースとして試行するに至った経緯をより明確にするべきである。 ・各地域センターの運営協議会との関係性に関する表現および報告書の校正等について意見を出し合い、検討を行った。 ・次回の会議で細かな部分を修正し、取りまとめることで決定。
議題(4)その他 ・次回、平成29年度第6回定例会は12月21日(木)午後6時30分に狛江市防災センター303会議室とする。
|