2023年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 日時 |
平成29年9月13日(水曜日)午後6時30分から午後7時35分まで |
2 場所 |
市役所防災センター303会議室 |
3 出席者 |
田村会長、冨永副会長、飯島委員、池田委員、岩間委員、植村委員、田中委員、畑中委員、松永委員、儘田委員、望月委員、谷中委員 事務局:社会教育課長、亀井係長、相川主事、北島主事 |
4 欠席者 |
|
5 議題 |
(1)平成29年度市民スポーツデーについて (2)平成29年度事業について (3)平成30年度東京都スポーツ推進委員研修会「広域地区別研修会」第9ブロックについて (4)東京都スポーツ推進委員協議会関係について (5)狛○くらぶについて (6)その他 (7)次回定例会の確認について |
6 提出資料 |
・平成29年度市民スポーツデー役割分担 ・平成29年度スポーツ教室実施予定表 ・平成29年度スポーツ教室カレンダー ・平成30年度東京都スポーツ推進委員研修会「広域地区別研修会」資料 ・一般社団法人東京都スポーツ推進委員協議会賛助金領収証 ・「スポーツ推進委員手帳2018」の購入者申込みについて ・平成29年度実務研修会開催要項 ・第58回全国スポーツ推進委員研究協議会茨城大会開催要項 ・東京都スポーツ推進委員だより第112号 ・ラグビーワールドカップ2019日本大会開催2年前記念講演会及び交流会の開催について ・テクニカルサポート事業平成29年度実践型ワークショップコンディショニング術案内 ・とうきょうの地域教育№128 |
7 会議の結果 ・役割分担の確認、決定 ・今回より受付をロビーから第1体育室内に変更する。
議題(2)平成29年度事業について ・後期スポーツ教室について タグラグビー教室は平成30年1月~3月中に実施したい。委託事業のバスケットボール と調整していく。 レクリエーション吹矢は、平成30年1月~2月で調整していく。
議題(3)平成30年度東京都スポーツ推進委員研修会「広域地区別研修会」第9ブロック について ・今年度幹事市(国分寺市)資料と狛江市が前回幹事市であった平成23年の資料を配布。 各自目をとおし、次回以降協議していく。
議題(4)東京都スポーツ推進委員協議会について ・第2回社員総会が9月27日(水)に行われる。
議題(5)狛○くらぶについて ・ノルディックウォーキングは8月29日(火)に実施した。 ・吹き矢は9月14日(木)に実施予定。 ・その他活動については狛○くらぶホームページ等で周知している。
議題(6)その他 ・小中学校ボッチャ出前教室の協力について 和泉小学校 11月28日(火)・11月30日(木)・12月1日(金)のいずれか 第二中学校 10月17日(火) ・スポーツ推進委員手帳2018の購入申込みについて 購入希望は9月29日(金)事務局まで ・平成29年度実務研修会の開催について 受講希望は9月29日(金)事務局まで ・第58回全国スポーツ推進委員研究協議会茨城大会について 申し込み締め切り9月19日(火)事務局まで ・全国スポーツ推進委員連合会会員証(シール)について ・賛助会員の領収書について ・とうきょうの地域教育№128について ・東京都スポーツ推進委員だより112号について ・ラグビーワールドカップ2019日本大会開催2年前記念講演会及び交流会の開催について 申込みは各自、締め切り9月14日(木) ・平成29年度実践型ワークショップについて 受講希望は10月19日(木)事務局まで
議題(7)次回定例会の確認について 平成29年10月14日(土)市民スポーツデー終了後 市民総合体育館にて開催。
|