6月3日

6月4日

メニュー

【読書月間メニュー・大どろぼうホッツェンプロッツ】

どろぼうピラフ ぎゅうにゅう
おおどろぼうのローストチキン
ポテトフライいりザワークラウト なぞきのこスープ

今月は、読書月間です。おおどろぼうホッツェンプロッツが子どもたちに作る料理の登場です。

メニュー

【歯と口の健康週間】

カミカミごまだれどん
ぎゅうにゅう
カミカミみそしる かんきつるい

6月4~10日は、歯と口の健康週間です。よく噛んで食べてもらうよう、カミカミ献立です。

6月5日

6月6日

メニュー

【トルコ料理】

トルコふうさばサンド ぎゅうにゅう
チョバン・サラタス(サラダ)
ドマテス・チョルバス(スープ)

世界三大料理の一つであるトルコ料理です。本来鯖サンドの鯖は焼いてありますが食べやすいように揚げました。

メニュー

ごはん ぎゅうにゅう
とうふいりまつかぜやき
かわりきんぴら
なまあげとごぼうのみそしる

「松風焼き」の名前は、能の「松風」という話に由来があります。

6月7日

6月10日

メニュー

ちゅうかつけめんごまみそあじ
ぎゅうにゅう
かぼちゃのつつみあげ
メロン

つつみ揚げの中に入っているかぼちゃは、栄養がたくさん含まれており、風邪予防などの効果があります。

メニュー

【入梅メニュー】

うめわかごはん ぎゅうにゅう
にくじゃが
にらたまじる

6月10日は、入梅といって、梅雨の季節に入ることをいいます。梅雨という文字に使われている梅のご飯です。

6月11日

6月12日

メニュー

ココアパン ぎゅうにゅう
さかなのディアブルソースかけ
やさいとしめじのソテー
キャベツのチャウダー

ディアブルソースの「ディアブル」はフランス語で「悪魔」という意味で、黒コショウや粒マスタードが使われた刺激のあるソースです。

メニュー

【読書月間メニュー・赤毛のアン】
アンのチキンライス ぎゅうにゅう
アンのぐだくさんスープ
アンのフルーツケーキ

「赤毛のアン」が、マシューおじさんやお客様に作った料理です。

6月13日

6月14日

メニュー

とりしおうどん
ぎゅうにゅう
たこぺったん
しらたきいりきんぴらごぼう

「たこぺったん」は、1995年頃給食でたこ焼きが食べたいという要望を受け、考案された料理です。

メニュー

【読書月間メニュー・ゆうすげ村の小さな旅館】
ごはん ぎゅうにゅう
さわらのおろしかけ
だいこんサラダ いなかじる

「ゆうすげ村の小さな旅館」の「ウサギのダイコン」に出てくるうさみみづきさんの特製サラダです。他の料理にも大根が使われています。

6月17日

6月18日

メニュー

【読書月間メニュー・サラダで元気、ベーコンわすれちゃだめよ】
くろざとうパン ぎゅうにゅう
とりにくのブレーゼ りっちゃんのげんきサラダ
ベーコンとたまごのスープ

りっちゃんが病気になったお母さんのために、さまざまな動物たちからアドバイスをもらって作ったサラダです。

メニュー

ホイコーローどん
ぎゅうにゅう
えのきいりぶたにくとはくさいのスープ
かんきつ

「ホイコーロー」は漢字で「回鍋肉」と書きます。一度調理した食材を再び鍋に戻して調理するという意味です。

6月19日

6月20日

メニュー

【食育の日】
むぎごはん ぎゅうにゅう
さばのこうみやき とりにくとやさいのうまに
みそしる

6月は食育月間、19日は食育の日です。「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活をしてもらいたいです。

メニュー

【読書月間メニュー・給食番長】
きゅうしょくばんちょうのカレーライス ジョア
きゅうしょくばんちょうのひじきサラダ
キャロットゼリー

給食の食べ残しが多くて、給食のおばちゃんたちが家出してしまったため、給食番長が作ったカレーライスとサラダです。

6月21日

6月24日

メニュー

【沖縄慰霊の日】
おきなわそば ぎゅうにゅう
クーブイリチー
サーターアンダギー

6月23日は沖縄県が制定している記念日です。

メニュー

バターライス ぎゅうにゅう
さかなのムニエルクリームトマトソースがけ
ジャーマンポテト
キャベツときのこのスープ

ジャーマンポテトは、ドイツ料理でないことを知っていますか?

6月25日

6月26日

メニュー

【読書月間メニュー・ピーターラビット】
ミルクパン ぎゅうにゅう
じゃがいもとグレービーのにこみ
ピーターとベンジャミンのとくせいサラダ にんじんケーキ

「ピーターラビット」は、たいへんいたずらっ子で青いジャケットを着たウサギです

メニュー

【鹿児島県奄美地域料理】
けいはん ぎゅうにゅう
さかなとやさいのあげに
れいとうみかん

「鶏飯」は、鹿児島県奄美群島で作られる郷土料理です。

6月27日

6月28日

メニュー

【読書月間メニュー・ぐりとぐら】
だいこんおろしとツナのスパゲティ
ぎゅうにゅう ぐりぐらサラダ
ぐりとぐらのカステラ

ぐりとぐらが、この世で一番好きなことは、お料理すること、食べることで、森で大きなカステラを作りました。

メニュー

ごはん ぎゅうにゅう
レンコンいりとりつくね
たまごいりはるさめソテー
こんさいじる

根菜は、土に埋まっている部分を食べる野菜やいもの総称です。根だけでなく茎を食べる野菜もあります。