ホーム
平成29年度
平成28年度
校長室から
From the principal's office
学校のニュース
Today's news
今日の給食
Today's school lunch
給食産地情報
6小合唱団
Choir
アクティブライフ研究実践校Active life research promotion school
国際理解教育 International understanding education
平成29年度
>
アクティブライフ研究実践校Active life research promotion school
>
「着衣泳」(9月8日)
「着衣泳」(9月8日)
5年生が、衣服を身につけたまま誤って水に落ちたときに移動する方法を学びました。
八木先生の指導。
まずはうつ伏せで浮いてみる。
ペットボトルを使って。
登録日: 2017年9月8日 / 更新日: 2017年9月8日
戻る
ページの先頭
このカテゴリー内の他のページ
平成29年度3学期の食育②
平成29年度3学期の食育①
「給食委員プロデユース献立」(3月5日)
「跳び箱指導の実技研修」(3月2日)
「2年生 健康的な生活習慣」(2月26日)
「マラソン大会」(2月18日)
「6年生 食育」(2月16日)
「先生のふるさと給食 最終日」(1月30日)
「大好評 先生のふるさと給食 第3弾」(1月26日)
「えびめし!」(1月25日)
「先生のふるさと給食 第1弾」(1月24日)
「先生のふるさと給食」(1月19日)
平成29年度2学期の食育②
平成29年度2学期の食育①
「4年生 食品ロス」(12月15日)
「3年生 農家 俳句コンテスト」(12月14日)
大なわ集会(12月13日)
「縄跳び指導」(11月21日)
「なわとびタイム」(11月20日)
「1年生 手洗いの大切さ」(11月16日)
「ヤクルトスワローズのご指導」(10月27日)
陸上クラブコーチのご指導(10月25日)
「研究の中間確認」(10月20日)
「ヤクルト スワローズの投げ方指導」(10月17日)
「KMC陸上クラブコーチのご指導」(10月13日)
「KMC陸上クラブコーチのご指導」(10月10日)
「2年生 つぼみ菜植え」(10月4日)
「食育セミナー・給食試食会」(9月14日)
「3年健康教育」(9月12日)
アクティブライフ研究実践校中間報告
「着衣泳」(9月8日)
「もったいない!食品ロス」(9月8日)
「握力向上に向けて」(9月8日)
「ラジオ体操」(7月21日)
平成29年度1学期の食育②
平成29年度1学期の食育①
「地域の方にご協力をいただいている枝豆の学習」(7月10日)
「健康教育」(7月7日)
「PTA学年対抗バレーボール」(6月24日)
「地域の方にご協力をいただいている食育」(6月21日)
「保護者のご協力をいただいたスポーツテスト」(6月16日)
「握力向上キャンペーン第二弾」(6月12日)
「地域の方にご協力いただいている栽培活動」(6月7日)
「運動会 保護者・地域の方々のご協力」(5月27日)
「読書月間・食育月間の取組」(6月5日)
「握力向上キャンペーン」(4月24日)
All Rights Reserved. Copyright © 2019 狛江市立狛江第六小学校
サイトマップ