6年生 議場体験 Assenbly hall visit (2月8日)
数年後には選挙権、政治を身近に。
昨年に引き続き、今年の6年生も
市の議場体験に行ってきました。
議長の方から、市の議会ではどのようなことが
話し合われているかお話をいただきました。
六小の台風で倒れた木の対応についての
緊急の予算についても話し合って決めたそうです。
各委員会の委員長から、活動報告をしました。
みんな、雰囲気に飲まれれずに堂々と。
議員席、傍聴席に緊張気味にすわる児童。
答弁者の姿も大型モニターに映していただいて
本格的。
終了後は、各クラス、学年で記念写真、
いろいろな席に座ったり、
興味津々、笑顔があふれていました。
市長、副市長、参与席は大人気。
まさに体験的な主権者教育です。
子供たちにとって議場が身近に感じられたひとときでした。
温かく迎えて下さった議長・議場の関係の皆様、
有り難うございました。
なお、もしかしたら、市の議会新聞に今日の写真が
載るかもしれません。
数日後には、国会にも行ってきます。

登録日: 2019年2月8日 /
更新日: 2019年2月8日