ホーム
平成29年度
平成28年度
学校紹介
School Profile
校長室から
From the principal's office
学校のニュース
Today's news
今日の給食
Today's school lunch
給食産地情報
ひまわり教室
学習指導
災害時の対応
安心安全マニュアルThe manual for safety
いじめ防止基本方針
教育相談室から
6小合唱団
Choir
様式ダウンロード Online forms
アクティブライフ研究実践校Active life research promotion school
国際理解教育 International understanding education
PTAから Parent Teacher Asociation
ホーム
>
学校のニュース Today's news
>
6年 日光移動教室 3日目昼食
6年 日光移動教室 3日目昼食
みんな大好きな、カレーライスです。
登録日: 2018年8月31日 / 更新日: 2018年8月31日
戻る
ページの先頭
このカテゴリー内の他のページ
狛江市小学生環境サミット(2月16日)
6年生 こまえ市議会だよりに Assembly hall visit on news paper(2月15日)
6年生 社会科見学 social studies field trip (2月14日)
3・4・6年生 今日の授業 Today's classes (2月13日)
児童集会 students' meeting (2月13日)
マラソン大会 marathon (2月12日)
6年生 議場体験 Assenbly hall visit (2月8日)
長なわリベンジ集会 lomg lope jump competition (2月7日)
5・6年生 i Pad を活用した授業 (2月6日)
3年生 音楽 music ・体育 P.E. (2月5日)
1年生 伝承あそび traditional games (2月4日)
マラソン大会 リハーサル marathon (2月4日)
6年生 小中合唱交流会 chorus (2月1日)
4年生 社会科見学 social studies field trip (2月1日)
5年生 社会科見学 social studies field trip (1月31日)
マラソンタイム marathon time (1月30日)
児童集会 students' meeting (1月30日)
マラソンタイム marathon time (1月29日)
学校公開日 class observation day (1月26日)
放課後 若手教員研修 (1月24日)
5年生 学級会 class meeting (1月23日)
6年生 調理実習 cooking (1月22日)
クラブ活動 club activities (1月21日)
5年生 外国語活動 English (1月21日)
中休み recess(1月17日)
中休み recess(1月16日)
避難訓練 evacuation drill (1月11日)
3年生 プログラミング programming (1月10日)
風邪対策 season when you catch a cold(1月9日)
始業式 first day assembly (1月8日)
冬休み winter vacation (1月7日)
冬休み winter vacation (12月28日)
終業式 end of term assembly (12月25日)
もちつき大会 pounding rice to make rice cake (12月22日)
ホームステイ home stay (12月21日)
3年生 外国語活動 English (12月21日)
4年生 ガラコンサート gala concert (12月20日)
4年生 理解教育 (12月20日)
大なわ大会 long lope jumping competition (12月20日)
スペインから視察 inspection from Spain (12月19日)
避難訓練 evacuation drill (12月19日)
2・3年生 大根抜き pulling up white radish (12月19日)
大なわ練習 long rope jumping (12月18日)
12月14日の給食
5年生 外国語活動 English (12月14日)
3年生 プログラミング programming (12月13日)
2年生 理解教育(12月13日)
読書 reading books (12月10日)
授業参観 class observation day(12月8日)
5年生 小学校連合音楽会 (12月7日)
雨の日のお友達 a friend on rainy day (12月6日)
6年生 家庭科 cooking (12月5日)
5年生 連合音楽会に向けて for music concert (12月5日)
3年生 外国語活動 English (12月4日)
モノは大切に cherish things (12月4日)
ウサギ rabbit (12月3日)
5年生 連合音楽会に向けて for music concert (11月30日)
5年生 外国語活動 English (11月30日)
花壇リニューアル renewal of flower bed (11月29日)
6年生 外国語活動 English (11月28日)
3年生 道徳 Moral education (11月27日)
児童集会 students' meeting (11月21日)
5年生 プレゼンテーション presentation (11月20日)
火災避難訓練 fire drill (11月20日)
学芸会 school play (11月17日)
学芸会 school play (11月16日)
2・3・5年生 学芸会練習 practice for the school play (11月15日)
3・4年生 外国語活動 English (11月14日)
アルファベット alphabet (11月13日)
お昼の放送 school broadcast (11月9日)
テレビ取材 TV interview (11月8日)
6年生 研究授業 demonstration lesson (11月7日)
今朝の様子 this morning (11月7日)
学芸会練習 practice for the school play (11月6日)
4年生 英語 English (10月31日)
5年生 アウトリーチコンサート concert (10月29日)
PTA連合バレーボール大会(10月28日)
1年生 ヒアシンス Hyacinthus (10月26日)
教員向けプログラミング研修(10月25日)
家庭科 Home economics (10月25日)
5年生 稲刈り rice reaping(10月24日)
4年生 味噌汁づくり miso soup (10月24日)
児童集会 students' meeting (10月24日)
読書月間 reading month (10月23日)
ダブルダッチクラブ Double Dutch Club (10月22日)
4年生 アウトリーチコンサート concert (10月22日)
避難所運営訓練 (10月21日)
3年生 外国語活動 English (10月19日)
本日の授業 today's lessons(10月18日)
市指導室訪問(10月17日)
笑育 その3(10月16日)
1年生遠足 school trip (10月16日)
防犯グッズ security equipment (10月13日)
こどもまつり childrens' festival(10月13日)
2年生 school trip (10月12日)
児童集会 students' meeting (10月10日)
1年生 算数 math (10月9日)
STAND BY ME ~私のダンスを見て~ (10月7日)
避難訓練 evacuation drill (10月4日)
児童集会 students' meeting (10月3日)
1年生 リース作り wreath making(10月2日)
自然の脅威 power of nature (10月1日)
笑育 その2 (9月28日)
3年生 道徳 Moral education (9月27日)
読書月間 reading month (9月26日)
募金活動 fund-raising (9月25日)
ふれあいひろば (9月22・23日)
6年生 笑育 (9月21日)
5年生 プログラミング programing (9月20日)
昼休み lunch break (9月20日)
3年生 遠足 school trip (9月18日)
東京教師道場 P.E. (9月18日)
教育実習生 student teacher(9月18日)
働く消防の表彰式 awards ceremony (9月17日)
ホームステイ homestay (9月14日)
5年生 外国語活動 English (9月14日)
わくわく1年生 撮影(9月13日)
6年生 新タブレットPC活用 tablet PC(9月12日)
児童集会 students' meeting (9月12日)
えだまめアイス soybean ice cream (9月11日)
熱血指導 enthusiastic coaching (9月10日)
東京教師道場 理科 science (9月10日)
教育実習生 student teacher(9月10日)
授業参観 class observation day(9月8日)
5年生 外国語活動 English (9月7日)
2年生 学生インターン student intern(9月6日)
フレンドリータイム friendly time (9月5日)
2年生 学生インターン student intern(9月5日)
台風 typhoon(9月4日)
新学期スタート new semester(9月3日)
6年 日光移動教室 帰校式
6年 日光移動教室 忍者屋敷
6年 日光移動教室 3日目昼食
6年 日光移動教室 日光江戸村
6年 日光移動教室 閉校式
6年 日光移動教室 3日目朝食
6年 日光移動教室 ラジオ体操
6年 日光移動教室 2日目夕食
6年 日光移動教室 ウォークラリー終了
6年 日光移動教室 戦場ヶ原ウォークラリー
6年 日光移動教室 2日目昼食
6年 日光移動教室 ウォークラリー
6年 日光移動教室 日光彫体験
6年 日光移動教室 1日目夕食
6年 日光移動教室 宿泊所到着
6年 日光移動教室 源泉での実験
6年 日光移動教室 華厳の滝
6年 日光移動教室 日光東照宮
6年 日光移動教室 日光東照宮到着
6年 日光移動教室 出発式
6年生 事前検診 physical examination for Nikko(8月28日)
図書室開放 school library (8月28日)
図書室開放school library(8月27日)
稲 rice plant(8月24日)
うさぎ rabbit(8月23日)
理科実験の屋台村(8月4日)
明日の準備 (8月3日)
swimming (8月3日)
災害対応型自動販売機の設置 Life Line Vender(8月3日)
swimming (8月2日)
5年八ヶ岳林間学園3日目その7
5年八ヶ岳林間学園3日目その6
5年八ヶ岳林間学園3日目その5
5年八ヶ岳林間学園3日目その4
5年八ヶ岳林間学園3日目その3
5年八ヶ岳林間学園3日目その2
5年八ヶ岳林間学園3日目その1
5年八ヶ岳林間学園2日目その8
5年八ヶ岳林間学園2日目その7
5年八ヶ岳林間学園2日目その6
5年八ヶ岳林間学園2日目その5
5年八ヶ岳林間学園2日目その4
5年八ヶ岳林間学園2日目その3
5年八ヶ岳林間学園2日目その2
5年八ヶ岳林間学園2日目その1
5年八ヶ岳林間学園1日目その6
5年八ヶ岳林間学園1日目その5
5年八ヶ岳林間学園1日目その4
5年八ヶ岳林間学園1日目その3
5年八ヶ岳林間学園1日目その2
5年八ヶ岳林間学園1日目その1
5年生 林間学校に向けて (7月27日)
swimming (7月27日)
swimming (7月26日)
swimming (7月25日)
ゴーヤ bitter gourd (7月24日)
swimming (7月23日)
1年生 給食室 kitchen room (7月20日)
終業式 closing ceremony (7月20日)
5年生 着衣泳 clothes swimming (7月19日)
6年生 日光移動教室に向けて(7月19日)
1年生 シャボン玉 soap bubbles (7月18日)
3年生 読み聞かせ picture book storyteliing(7月17日)
多摩川いかだレース Raft race in the Tama River(7月15日)
授業参観 class observation day (7月14日)
5年生 English (7月13日)
5年生 English (7月12日)
児童集会 students' meeting (7月11日)
3年生 えだまめ green soybeans (7月10日)
3年生 水泳 swimming (7月9日)
4年生 英語 English (7月6日)
1日かぎりの作品展 work exhibition (7月5日)
5年生 学力調査 survey on academic performance(7月5日)
3年生 プログラミング体験 programing (7月3日)
えびめし shrimp rice (7月2日)
火災訓練 fire drill (7月2日)
5年生 音楽 Music (6月29日)
カメとウサギ turtles and a rabbit (6月28日)
1年生 算数 Math (6月27日)
授業参観 class observation day (6月23日)
セーフテイ教室 safety guidance (6月22日)
4年生 プール開き opening of a pool (6月22日)
6年生 外国語活動 English (6月21日)
5年生 起震車 earthquake simulation vehicle (6月21日)
3年生 国語・算数 Japanese, Math (6月20日)
1年生 Math (6月15日)
開校記念日 the anniversary of the founding of the school(6月13日)
3年生 ヤゴの救出 a rescue operation of the dragonfly larvae(6月12日)
モジュール学習 Module learning (6月11日)
あいさつ運動 ”Hello” campaign
熱血指導 enthusiastic coaching(6月9日)
道徳授業地区公開講座 The class of the Moral Education(6月9日)
4年生 理科 science(6月6日)
あいさつ運動 ”Hello” campaign (6月6日)
5年生 調理実習 cooking (6月5日)
避難訓練 evacuation drill of an earthquake(6月5日)
6年生 調理実習 cooking (6月1日)
昼休み lunch break (6月1日)
3・6年生 外国語 English lesson(6月1日)
教育実習生 a student teacher(5月31日)
5年生 英語の授業 English lesson(5月30日)
グリーンカーテン green curtain(5月30日)
運動会を振り返って look back on an athletic meet
調理実習 cooking(5月26日)
運動会 athletic meet(5月26日)
明日は運動会 an athletic meet tomorrow(5月25日)
運動会に向けて for an athletic meet(5月24日)
運動会に向けて for an athletic meet(5月23日)
運動会に向けて for an athletic meet(5月22日)
調理実習 cooking(5月21日)
運動会に向けて for an athletic meet(5月18日)
運動会に向けて for an athletic meet(5月17日)
運動会に向けて for an athletic meet(5月16日)
運動会に向けて for an athletic meet(5月15日)
リレーの練習 practice of a relay(5月15日)
クラブ club activities(5月14日)
運動会に向けて for an athletic meet(5月14日)
5年生 外国語活動(5月11日)
委員会活動(5月10日)
フレンドリータイム(5月9日)
6年生 外国語活動(5月9日)
避難訓練(5月2日)
消防車写生会(5月2日)
5年生 大山登山(5月1日)
春は別れの季節 離任式(4月27日)
春は出会いの季節(4月27日)
5年生 大漁旗づくり(4月25日)
児童集会(4月25日)
6年生 鎌倉遠足(4月24日)
外国語のモジュール学習(4月23日)
2年生 レタス畑見学(4月23日)
1年生 鍵盤ハーモニカ(4月23日)
学校公開(4月21日)
5年生 外国語(4月20日)
中休み(4月20日)
外国語のモジュール学習(4月19日)
中休み(4月19日)
委員会紹介集会(4月18日)
モジュール学習(4月17日)
6年生 狛江名物 絵手紙(4月17日)
6年生 全国学力・学習状況調査(4月17日)
モジュール学習開始(4月16日)
はじめての給食(4月16日)
多摩川統一清掃(4月14日)
外国語活動(4月13日)
はじめての体育の授業(4月13日)
芝生の上で体育(4月12日)
1年生のお世話(4月12日)
外国語活動(4月11日)
1年生を迎える会(4月11日)
1年生(4月10日)
給食開始(4月9日)
1年生(4月9日)
アレルギー対応研修(4月6日)
入学式(4月6日)
始業式・入学式の準備(4月5日)
うさぎもかめも待っています(4月4日)
新学期に向けた研修(4月3日)
狛江市立狛江第六小学校
著作権情報
サイトマップ